例年に比べると今年は暖冬で1階が暖かい。
いつもならこの時期1階は凍えてしまうんですが。。。(((*゚艸゚)))
10着コーデを試してみようとハンガーラックを組み立てて以来
1階部屋をもっと有効活用しようと考え始めました。

今まで奥に写っているクローゼットの登場が多かったこの部屋、
こちら側は・・・

現在こんな感じになってます。
旧ダイニングテーブルとチェア(IKEA)(1脚は3階に移動しました。)
そして無印良品のハンガーラックとFitsチェスト。
チェストは収納が少なかった賃貸の部屋で私の服を収納していたもの。
現在は1段目以外ほぼ空なんですが、
ここにハサミとカッターを置いてみました。
ついでにビニールテープも。

入れたのは無印のメイクボックス・ハーフ♪
そしたら、届いた荷物の開封をこの部屋で完了させる流れができました。
荷物が届く ⇒ この部屋のテーブルに置く ⇒ カッター・ハサミで開封
⇒ 段ボールを分解 ⇒ たまった段ボールを縛る
今まで2階でやっていた開封をこの部屋でするようになって
届いたものを最短距離で各収納場所へ持っていけるようになりました。
2階のドアのところに段ボールがたまることもなくなり、
2階と1階の往復も減りました。
・・・なんて・・・すっきりした感じで書いてますが
写真に写っていないところには段ボールや断捨離後のごみ袋が
たまっています。
年末までに全部捨てられるか・・・
我が家の地区は特別ごみの回収時間がとても早いので
間に合わないことがよくあります。
残り半月!
すっきりとお正月を迎えたいものです。
ご訪問ありがとうございます。
読んだよのしるしに応援クリックいただけると
更新の大きな励みになります*´∀`)ノ

にほんブログ村
↑こちらの写真バナーかトラコミュボタンを押していただくと
ブログ村のポイントが入ります。 (PC・携帯どちらもOK)
皆さんの応援クリック、いつもとっても感謝しております。


いつもならこの時期1階は凍えてしまうんですが。。。(((*゚艸゚)))
10着コーデを試してみようとハンガーラックを組み立てて以来
1階部屋をもっと有効活用しようと考え始めました。

今まで奥に写っているクローゼットの登場が多かったこの部屋、
こちら側は・・・

現在こんな感じになってます。
旧ダイニングテーブルとチェア(IKEA)(1脚は3階に移動しました。)
そして無印良品のハンガーラックとFitsチェスト。
チェストは収納が少なかった賃貸の部屋で私の服を収納していたもの。
現在は1段目以外ほぼ空なんですが、
ここにハサミとカッターを置いてみました。
ついでにビニールテープも。

入れたのは無印のメイクボックス・ハーフ♪
そしたら、届いた荷物の開封をこの部屋で完了させる流れができました。
荷物が届く ⇒ この部屋のテーブルに置く ⇒ カッター・ハサミで開封
⇒ 段ボールを分解 ⇒ たまった段ボールを縛る
今まで2階でやっていた開封をこの部屋でするようになって
届いたものを最短距離で各収納場所へ持っていけるようになりました。
2階のドアのところに段ボールがたまることもなくなり、
2階と1階の往復も減りました。
・・・なんて・・・すっきりした感じで書いてますが
写真に写っていないところには段ボールや断捨離後のごみ袋が
たまっています。
年末までに全部捨てられるか・・・
我が家の地区は特別ごみの回収時間がとても早いので
間に合わないことがよくあります。
残り半月!
すっきりとお正月を迎えたいものです。
![]() 収納・片付け |
![]() * 無印良品( MUJI )との生活 * |
![]() 無印良品の収納 - MUJI - |
![]() やっぱり好き MUJI 無印良品 |
![]() イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア |
ご訪問ありがとうございます。
読んだよのしるしに応援クリックいただけると
更新の大きな励みになります*´∀`)ノ

にほんブログ村
↑こちらの写真バナーかトラコミュボタンを押していただくと
ブログ村のポイントが入ります。 (PC・携帯どちらもOK)
皆さんの応援クリック、いつもとっても感謝しております。

コメント