WECKの瓶にいっぱいの塩ユズ、ダンナが作りました。

うちのダンナ、私が買う本はだいたい読みます。
本も、雑誌も、女性もののマンガも面白いと言いながら読んでます。

最近はESSE2月号を何度も読んでいるなぁと思ったら、
じっくり読んでいたのはお料理のページでした。
私はそこはパラパラとスルーなんだけど

柑橘系、それも柚子が大好きなダンナ君。
「俺、塩ユズ作る!」と言いだして、一人もくもくと作っていました。
普段は料理嫌いって言ってるのにね。
柚子の魅力はすごい(-∀-`; )
それから1週間、仕事から帰ってきて一目散に冷蔵庫から塩ユズを漬けた
袋を取り出しては満面の笑みを浮かべながらもみもみもみもみ・・・・・
そして待つこと1週間。

塩ユズの出来上がり♪
もう冷蔵庫は開けるたびに柚子の香りが広がるほどになりました。
まず試したのはすぐに食べれる納豆。

もう待ちきれないのがわかるでしょ?
納豆の味がしっかりしているので最後にふわっと柚子の風味が
広がる程度だったため、これじゃ満足できん!と
すぐに次に取り掛かるダンナ君。
そして作ったのが、

肉じゃが。
これはとてもおいしかったです。
いつもの慣れた味の肉じゃがが、とてもさっぱりとした後味にかわり
柚子の風味が引き立っていました。
この塩ユズ、けっこういいかも!?
他にもいろいろ塩ユズメニューが載っていたので、これからいろいろと
試してみたいと言っています。 (シメシメ(* ´>艸<))
ダンナ君、がんばれ~~~ヽ(*´∀`*)ゞ
≪塩ユズの作り方≫
材料:ユズ3個
天然塩:ユズの重さの10%
①ユズを塩でこする。(この時の塩は分量外)
②ヘタを取る。
③種ごと8等分のくし型(または粗みじん切り)に切る。
④重さを量る。
⑤10%の塩を加える。
⑥ポリ袋(ファスナー付き保存用ポリ袋)に移す。
⑦冷蔵庫で保存しながら1日1回袋ごともむ。
1週間で出来上がり♪
ご訪問ありがとうございます。
読んだよのしるしに応援クリックいただけると
更新の大きな励みになります*´∀`)ノ

にほんブログ村
↑こちらの写真バナーかトラコミュボタンを押していただくと
ブログ村のポイントが入ります。 (PC・携帯どちらもOK)
皆さんの応援クリック、いつもとっても感謝しております。



うちのダンナ、私が買う本はだいたい読みます。
本も、雑誌も、女性もののマンガも面白いと言いながら読んでます。

最近はESSE2月号を何度も読んでいるなぁと思ったら、
じっくり読んでいたのはお料理のページでした。
私はそこはパラパラとスルーなんだけど


柑橘系、それも柚子が大好きなダンナ君。
「俺、塩ユズ作る!」と言いだして、一人もくもくと作っていました。
普段は料理嫌いって言ってるのにね。
柚子の魅力はすごい(-∀-`; )
それから1週間、仕事から帰ってきて一目散に冷蔵庫から塩ユズを漬けた
袋を取り出しては満面の笑みを浮かべながらもみもみもみもみ・・・・・
そして待つこと1週間。

塩ユズの出来上がり♪
もう冷蔵庫は開けるたびに柚子の香りが広がるほどになりました。
まず試したのはすぐに食べれる納豆。

もう待ちきれないのがわかるでしょ?

納豆の味がしっかりしているので最後にふわっと柚子の風味が
広がる程度だったため、これじゃ満足できん!と
すぐに次に取り掛かるダンナ君。
そして作ったのが、

肉じゃが。
これはとてもおいしかったです。
いつもの慣れた味の肉じゃがが、とてもさっぱりとした後味にかわり
柚子の風味が引き立っていました。
この塩ユズ、けっこういいかも!?

他にもいろいろ塩ユズメニューが載っていたので、これからいろいろと
試してみたいと言っています。 (シメシメ(* ´>艸<))
ダンナ君、がんばれ~~~ヽ(*´∀`*)ゞ
≪塩ユズの作り方≫
材料:ユズ3個
天然塩:ユズの重さの10%
①ユズを塩でこする。(この時の塩は分量外)
②ヘタを取る。
③種ごと8等分のくし型(または粗みじん切り)に切る。
④重さを量る。
⑤10%の塩を加える。
⑥ポリ袋(ファスナー付き保存用ポリ袋)に移す。
⑦冷蔵庫で保存しながら1日1回袋ごともむ。
1週間で出来上がり♪
![]() おうちごはん |
ご訪問ありがとうございます。
読んだよのしるしに応援クリックいただけると
更新の大きな励みになります*´∀`)ノ

にほんブログ村
↑こちらの写真バナーかトラコミュボタンを押していただくと
ブログ村のポイントが入ります。 (PC・携帯どちらもOK)
皆さんの応援クリック、いつもとっても感謝しております。

コメント
コメント一覧 (2)
お豆腐にのせるだけでも良さそうですね!
コメントありってお知らせが届くのがすごくうれしいんです♪
ダンナにお伝えしたところとても喜んでいました。
お豆腐も納豆も普段の簡単一品がグレードアップしますよ。
最近はたこきゅうりに混ぜると絶品でした。
ぜひお勧めです。