リビングの棚をスッキリさせたくてどうしようかと考えていた時に
見つけてしまいました!

ぽれぽれのパイソン!
・・・ではなくて後ろの絶壁。
コレ、ティッシュケースです。 (正面からは絶壁過ぎるのでアクセントにパイソン君♪)


ヤマト工芸さんの小物入れ付きティッシュケース。
隣のソファに座りながら使う爪切りや耳かきを場所を取らずに収納できるものを
探していました。
ペンスタンドに立ててみようかとも考えたりもしましたが、
耳かきのふわふわって結構汚れたりするのでできれば隠したい。
以前はフェリシモの小さい引き出しに入れていたのですが、
中のものの大きさを考えると入れ物が場所取り過ぎな感じがしてました。
~Before~

↑カクカクティッシュケース横の引き出し。
隣のティッシュケースともテイストが違っていたし。
新しいティッシュケースは左右両方から引き出せるので
ソファに座っていてもダイニング側からでも引き出しやすい。

ま~、この配置だとたぶん左側に引き出すことはないですが、左右に引き出せるのは
置く場所を結構自由に選べるワケで
引き出しは深さ3cm程で、爪切りや耳かき等小物を入れるのにホントにピッタリ。

中に仕切りが1つついていて、手前の小さい方にはかなり頻繁に使う
爪切り専用にしました。
(ダンナも私も爪が2mmも伸びれば切りたくなる。ネイルアートなんて無理。←女子力低め!?)
ティッシュケースと考えればちょっとお高いですが、、
ティッシュケースと小物入れ+省スペースと思えば納得のお買い物!?
(もちろん旧のカクカクティッシュケースは別の場所で使います。)
スペースを適度に空ける見せる収納に一歩近づいたので私的にはかなり
大好きなヤマト工芸さんだし♪
~Before~

~After~

この調子でソファから一歩も動かず手が届くグ~タラ収納と
ちょっと見た目も気にしてみるという我が家流を追究していきたいと思います。
ご訪問ありがとうございます。
読んだよのしるしに応援クリックいただけると
更新の大きな励みになります*´∀`)ノ

にほんブログ村
↑こちらの写真バナーかトラコミュボタンを押していただくと
ブログ村のポイントが入ります。 (PC・携帯どちらもOK)
皆さんの応援クリック、いつもとっても感謝しております。

お気に入り~♪


見つけてしまいました!

ぽれぽれのパイソン!
・・・ではなくて後ろの絶壁。
コレ、ティッシュケースです。 (正面からは絶壁過ぎるのでアクセントにパイソン君♪)


ヤマト工芸さんの小物入れ付きティッシュケース。
隣のソファに座りながら使う爪切りや耳かきを場所を取らずに収納できるものを
探していました。
ペンスタンドに立ててみようかとも考えたりもしましたが、
耳かきのふわふわって結構汚れたりするのでできれば隠したい。
以前はフェリシモの小さい引き出しに入れていたのですが、
中のものの大きさを考えると入れ物が場所取り過ぎな感じがしてました。
~Before~

↑カクカクティッシュケース横の引き出し。
隣のティッシュケースともテイストが違っていたし。
新しいティッシュケースは左右両方から引き出せるので
ソファに座っていてもダイニング側からでも引き出しやすい。

ま~、この配置だとたぶん左側に引き出すことはないですが、左右に引き出せるのは
置く場所を結構自由に選べるワケで

引き出しは深さ3cm程で、爪切りや耳かき等小物を入れるのにホントにピッタリ。

中に仕切りが1つついていて、手前の小さい方にはかなり頻繁に使う
爪切り専用にしました。
(ダンナも私も爪が2mmも伸びれば切りたくなる。ネイルアートなんて無理。←女子力低め!?)
ティッシュケースと考えればちょっとお高いですが、、
ティッシュケースと小物入れ+省スペースと思えば納得のお買い物!?
(もちろん旧のカクカクティッシュケースは別の場所で使います。)
スペースを適度に空ける見せる収納に一歩近づいたので私的にはかなり

大好きなヤマト工芸さんだし♪
~Before~

~After~

この調子でソファから一歩も動かず手が届くグ~タラ収納と
ちょっと見た目も気にしてみるという我が家流を追究していきたいと思います。
|
|
|
ご訪問ありがとうございます。
読んだよのしるしに応援クリックいただけると
更新の大きな励みになります*´∀`)ノ

にほんブログ村
↑こちらの写真バナーかトラコミュボタンを押していただくと
ブログ村のポイントが入ります。 (PC・携帯どちらもOK)
皆さんの応援クリック、いつもとっても感謝しております。

![]() | ![]() | ![]() |
お気に入り~♪

コメント