今日はダンナのお腹の調子が悪くなり、救急箱のお世話になったので
救急箱の記事を書くことにしました。
我が家の救急箱、リビングクローゼットの中にあります。

リビングクローゼットの右側を開けて目の前に積み上がった無印良品の
ポリプロピレンケース。
ちなみに、冬から春にかけて出番の多いマスクは箱買いして上の段の手前のスペースに
置いてます。(お隣のはウェットティッシュ。)
出かける時にここから一枚取り出して持っていきます。
救急箱に話を戻しまして、救急箱は家族みんな(ダンナと私だけだけど)にわかりやすくが
大事だと思うので、まずは引き出しにテプラ。

そして中身はこんな感じ。

ちょっとゴチャゴチャしてますが、自分では使いやすくしているつもり
手前の仕切りは無印のアクリルスタンド。

画像お借りしましたm(_ _)m

常備の風邪薬等、蓋部分を切り取って箱ごと立ててます。
薬の飲み方などは箱を見ればわかって、手間いらず。
逆にバンドエイドは箱から取り出して一枚一枚ばらして入れています。
バンドエイドが必要な時って、切り取るのさえ面倒な時が多いから。
そしてこの奥側には

塗り薬等のチューブを立てていたり、液体ムヒ、アンメルツなど大きい入れ物系を
ナイロン布製の入れ物に集めました。(ピンクのは旅行用の爪切りセット。)
この入れ物は以前景品でもらったメイクボックスの中仕切りだったと思います。
布なので、多少中に入れたものの形がいびつでもきれいに収まってます。
残りの余ったサイドのスペースに湿布やお薬手帳などを細いものを立てて収納しています。
奥の方には夏に使う冷汗スカーフ。季節外のものは奥の方に。
で、この救急箱引き出し、クローセットの中で一番中身を見やすいところに配置しております。
引き出し郡の左側下から2段目。

ちょうど私の目線から見たのがこんな感じ。
改善の余地はありそうですが、特に不便もなくダンナからも改善要求はでていないので
とりあえず現状維持といったかんじです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
さて、この写真を撮りながらこの時期役立つ3点セットを揃えました。

花粉症が始まるこの季節、私の強い味方達。
・目薬
・クリスタルヴェール
・Quick Shield(エアーマスク)
明日の出勤前に忘れないよう、一時置き箱に入れて準備OK
ご訪問ありがとうございます。
お手数ですが、読んだよのしるしに
応援クリックいただけると
嬉しいです*´∀`)ノ




救急箱の記事を書くことにしました。
我が家の救急箱、リビングクローゼットの中にあります。

リビングクローゼットの右側を開けて目の前に積み上がった無印良品の
ポリプロピレンケース。
ちなみに、冬から春にかけて出番の多いマスクは箱買いして上の段の手前のスペースに
置いてます。(お隣のはウェットティッシュ。)
出かける時にここから一枚取り出して持っていきます。
救急箱に話を戻しまして、救急箱は家族みんな(ダンナと私だけだけど)にわかりやすくが
大事だと思うので、まずは引き出しにテプラ。

そして中身はこんな感じ。

ちょっとゴチャゴチャしてますが、自分では使いやすくしているつもり

手前の仕切りは無印のアクリルスタンド。

画像お借りしましたm(_ _)m

常備の風邪薬等、蓋部分を切り取って箱ごと立ててます。
薬の飲み方などは箱を見ればわかって、手間いらず。
逆にバンドエイドは箱から取り出して一枚一枚ばらして入れています。
バンドエイドが必要な時って、切り取るのさえ面倒な時が多いから。
そしてこの奥側には

塗り薬等のチューブを立てていたり、液体ムヒ、アンメルツなど大きい入れ物系を
ナイロン布製の入れ物に集めました。(ピンクのは旅行用の爪切りセット。)
この入れ物は以前景品でもらったメイクボックスの中仕切りだったと思います。
布なので、多少中に入れたものの形がいびつでもきれいに収まってます。
残りの余ったサイドのスペースに湿布やお薬手帳などを細いものを立てて収納しています。
奥の方には夏に使う冷汗スカーフ。季節外のものは奥の方に。
で、この救急箱引き出し、クローセットの中で一番中身を見やすいところに配置しております。
引き出し郡の左側下から2段目。

ちょうど私の目線から見たのがこんな感じ。
改善の余地はありそうですが、特に不便もなくダンナからも改善要求はでていないので
とりあえず現状維持といったかんじです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
さて、この写真を撮りながらこの時期役立つ3点セットを揃えました。

花粉症が始まるこの季節、私の強い味方達。
・目薬
・クリスタルヴェール
・Quick Shield(エアーマスク)
明日の出勤前に忘れないよう、一時置き箱に入れて準備OK

|
|
ご訪問ありがとうございます。
お手数ですが、読んだよのしるしに
応援クリックいただけると
嬉しいです*´∀`)ノ


![]() | ![]() | ![]() |

コメント