ずっとお気に入りに入れて入荷をじ~~と待っていたコースターがあります。

少し前にやっとのことで入荷予定の連絡をいただいて、早速ポチっと♪

木工房玄 高塚和則 さくらコースター こだち。
(↑今はまた入荷待ちになっています。)
桜の木でできた手彫りのコースター。
最近湯呑が増えてきて、これからもきっと増えていくので
どんな湯呑にも合わせられる和のコースターを探してたどり着いたのがこちら。

一番最近仲間入りした平山元康さんの湯呑も、

嘉平窯の湯呑も、

萩焼の湯呑も
みんな合う~~~
特に嘉平窯の湯呑は100均の薄い竹の茶托ではどうしてもピッタリ来なかったので
このコースターの良さがわかります。
淵が少しせり上がっていて、指をかけて持ちやすくてとても手になじむ感じ。
木の質感もやわらか。

お客様用の100均湯呑も引き立ててくれます。
(↑なぜかお客様用が100均の我が家
)

有田焼の蕎麦猪口もこんな風に素敵になるなら、蕎麦猪口としてだけでなく
スイーツを盛っても様になりそう
これからいろいろ食器の使い方を広げてくれそうな万能コースター。
そっと乗せるだけでなんだか特別な気分にしてくれる
ダンナにお値段を伝えたところちょっとびっくりされてしまいましたが、
後悔無しの一品です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
さて、もう3月も下旬。
万博に待ちに待った大陶器市がやってきます。
今回はどんな器をお迎えすることになるのでしょうか。
わくわくが止まりません
ご訪問ありがとうございます。
お手数ですが、読んだよのしるしに
応援クリックいただけると
嬉しいです*´∀`)ノ


他にもほしいコースターがいっぱい・・・



少し前にやっとのことで入荷予定の連絡をいただいて、早速ポチっと♪

木工房玄 高塚和則 さくらコースター こだち。
(↑今はまた入荷待ちになっています。)
桜の木でできた手彫りのコースター。
最近湯呑が増えてきて、これからもきっと増えていくので

どんな湯呑にも合わせられる和のコースターを探してたどり着いたのがこちら。

一番最近仲間入りした平山元康さんの湯呑も、

嘉平窯の湯呑も、

萩焼の湯呑も
みんな合う~~~

特に嘉平窯の湯呑は100均の薄い竹の茶托ではどうしてもピッタリ来なかったので
このコースターの良さがわかります。
淵が少しせり上がっていて、指をかけて持ちやすくてとても手になじむ感じ。
木の質感もやわらか。

お客様用の100均湯呑も引き立ててくれます。
(↑なぜかお客様用が100均の我が家


有田焼の蕎麦猪口もこんな風に素敵になるなら、蕎麦猪口としてだけでなく
スイーツを盛っても様になりそう

これからいろいろ食器の使い方を広げてくれそうな万能コースター。
そっと乗せるだけでなんだか特別な気分にしてくれる

ダンナにお値段を伝えたところちょっとびっくりされてしまいましたが、
後悔無しの一品です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
さて、もう3月も下旬。
万博に待ちに待った大陶器市がやってきます。
今回はどんな器をお迎えすることになるのでしょうか。
わくわくが止まりません

|
|
|
ご訪問ありがとうございます。
お手数ですが、読んだよのしるしに
応援クリックいただけると
嬉しいです*´∀`)ノ


![]() | ![]() | ![]() |
他にもほしいコースターがいっぱい・・・

コメント