ちょこちょこ飾りつけを進めてきたクリスマスデコレーション。
2013年バージョンの玄関が完成しました。

使ったのは濱文様の手ぬぐい、
「聖夜の夢」

クリスマス柄がたくさんある中でシンプルなのを選んでみました。
濃い紺色のバックに降る白い雪と月のコントラストがきれい。
我が家の白い壁に映えますね。
赤い帽子の雪だるまもかわいい

タペストリーキットはこちら。
大阪グランフロントの濱文様さんのお店で発見。

磁石で挟み込むタイプで端の処理をする必要もなく簡単です。

楽天でも発見。
手ぬぐいとこのタペストリーキットがあれば簡単に雰囲気を変えられるので
めんどくさがりの私にはあってるかも♪

そしてこのタペストリーを飾るのに新居の漆喰壁に初めて穴をあけてることに・・・

嫌がるダンナからお許しを得られたのはこちらのおかげ。

ニンジャピン。
細いV字の針で、結構しっかり壁に食い込みます。
でも跡は普通の画鋲とは比べ物にならないくらい全然目立たない
こちらもこれから大活躍しそうです。

色も豊富。クリアとホワイトで迷いました。
クリスマスが終わればすぐにお正月がやってくる。
お正月用の手ぬぐい探さなきゃ
(←気が早い
)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
読んだよのしるしに応援クリックいただけると
嬉しいです*´∀`)ノ



2013年バージョンの玄関が完成しました。

使ったのは濱文様の手ぬぐい、
「聖夜の夢」

クリスマス柄がたくさんある中でシンプルなのを選んでみました。
濃い紺色のバックに降る白い雪と月のコントラストがきれい。
我が家の白い壁に映えますね。
赤い帽子の雪だるまもかわいい


タペストリーキットはこちら。
大阪グランフロントの濱文様さんのお店で発見。

磁石で挟み込むタイプで端の処理をする必要もなく簡単です。

楽天でも発見。
手ぬぐいとこのタペストリーキットがあれば簡単に雰囲気を変えられるので
めんどくさがりの私にはあってるかも♪

そしてこのタペストリーを飾るのに新居の漆喰壁に初めて穴をあけてることに・・・

嫌がるダンナからお許しを得られたのはこちらのおかげ。

ニンジャピン。
細いV字の針で、結構しっかり壁に食い込みます。
でも跡は普通の画鋲とは比べ物にならないくらい全然目立たない

こちらもこれから大活躍しそうです。

色も豊富。クリアとホワイトで迷いました。
クリスマスが終わればすぐにお正月がやってくる。
お正月用の手ぬぐい探さなきゃ


|
|
|
最後まで読んでいただきありがとうございます。
読んだよのしるしに応援クリックいただけると
嬉しいです*´∀`)ノ


![]() | ![]() | ![]() |

コメント