いつもなら11月に入ったらすぐにクリスマスの飾りつけをするのですが、今年は
先週末やっと始めました。
新居での初めてのクリスマス。
飾りつけできる場所が増えて、手持ちのものでは足りないぐらい。
これからどんどん増やしていきたい。
手始めに、今年は初めてクリスマスリースを飾りました。

なんだかちょっと秋な感じですね。
↓こちらで購入しました。

玄関入って正面に見えるニッチではサンタがお出迎え。

ポストカードには「クリスマスはもうすぐそこ!」って。
(カメラを構える姿が写りこんでる・・・)
なんだか少し上が空き気味なのでここの飾りつけは高さのあるものを
用意したいなぁ
左側にある下駄箱の上もクリスマス

テーブルライナーを敷いて、木製のクリスマスツリーと白樺の木のキャンドルを並べました。

キャンドルとキャンドルホルダーはむか~しむか~しに買って、
ず~~っと出番のなかったもの。
本当に久しぶりの登場なので灯してみたくなりました。

やっぱり温かみがあっていいですね
ダンナに「火事にはしないでね。」と言われたので、少しだけ楽しんですぐに消してしまいましたが
2階へ上がる階段にある窓にもクリスマスデコレーション♪

こんな風に窓枠があるとやっぱり飾ってしまいたくなります。

ダンナの実家からいただいたガラスのクリスマスツリーのオーナメントを並べてみました。
(ツリーを割ってしまってオーナメントだけが残ったというのでいただきました。)
「クリスマスソングを歌いながら、ツリーの飾りつけをしようよ♪」
というポストカードと一緒に。
肝心の2階の飾りつけがまだまだ。
クリスマスに向けて今年もちょっとずつ飾りつけを増やしながら、気分を盛り上げていこうと
思います。
こんなのほしい~

最後まで読んでいただきありがとうございます。
読んだよのしるしに応援クリックいただけると
嬉しいです*´∀`)ノ

にほんブログ村



先週末やっと始めました。
新居での初めてのクリスマス。
飾りつけできる場所が増えて、手持ちのものでは足りないぐらい。
これからどんどん増やしていきたい。
手始めに、今年は初めてクリスマスリースを飾りました。

なんだかちょっと秋な感じですね。
↓こちらで購入しました。

玄関入って正面に見えるニッチではサンタがお出迎え。

ポストカードには「クリスマスはもうすぐそこ!」って。
(カメラを構える姿が写りこんでる・・・)
なんだか少し上が空き気味なのでここの飾りつけは高さのあるものを
用意したいなぁ

左側にある下駄箱の上もクリスマス


テーブルライナーを敷いて、木製のクリスマスツリーと白樺の木のキャンドルを並べました。

キャンドルとキャンドルホルダーはむか~しむか~しに買って、
ず~~っと出番のなかったもの。
本当に久しぶりの登場なので灯してみたくなりました。

やっぱり温かみがあっていいですね

ダンナに「火事にはしないでね。」と言われたので、少しだけ楽しんですぐに消してしまいましたが

2階へ上がる階段にある窓にもクリスマスデコレーション♪

こんな風に窓枠があるとやっぱり飾ってしまいたくなります。

ダンナの実家からいただいたガラスのクリスマスツリーのオーナメントを並べてみました。
(ツリーを割ってしまってオーナメントだけが残ったというのでいただきました。)
「クリスマスソングを歌いながら、ツリーの飾りつけをしようよ♪」
というポストカードと一緒に。
肝心の2階の飾りつけがまだまだ。
クリスマスに向けて今年もちょっとずつ飾りつけを増やしながら、気分を盛り上げていこうと
思います。
こんなのほしい~


![]() クリスマス |
最後まで読んでいただきありがとうございます。
読んだよのしるしに応援クリックいただけると
嬉しいです*´∀`)ノ

にほんブログ村

![]() | ![]() | ![]() |

コメント