我が家は共働き。子供はいません。

家事はダンナと二人で得意な分野・苦手な分野を活かしつつ、ほぼほぼ半分ずつ
分担しています。

そんな我が家には家事を手伝ってくれるもう1人(?)もう1匹(?)家族が居ります。

20130525_1.jpg

お掃除ロボのルンバ君 (←1台と数えるのはあまりに寂しいの

職場の方々より結婚祝いにいただきました。
(私が「ルンバほしい!ルンバほしい!」といつも叫んでいたもので・・・
もちろん名前も付けました。(会社の名前がばれるので非公開。)


我が家へやってきて早半年、もう無くてはならない存在になりました。

ルンバ君が来るまでは1ヶ月に1度掃除機をかけていたかもあやしいホコリまるけの
我が家でした

が!今は毎日ルンバ君が頑張ってくれています。
仕事に行っている時間にスケジュールをセットして、まるで寝ている間に働く
「靴屋の小人」の如く、毎日家に帰ってくると床のホコリやごみが一掃されています。

足の裏、気持ちいい


そんな賢いルンバ君ですが、かわいいところもあるんですよ。

ある日家に帰ってくるとルンバ君の発信基地にルンバ君がいない!

「お~い!どこだ~~?」と探してみたら・・・

20130525_2.jpg

ダイニングテーブルの下で動けなくなっておりました。
2cmまでは越えられるそうですが、中心に向かって徐々に高くなっているこの足を
なんとか登ろうと何度もチャレンジしたんでしょうなぁ。
それでも登りきれず力尽きておりました。


そしてちょっとわんぱく坊主な一面もあります。

20130525_3.jpg

こちら、我が家のリビングテーブルなんですが・・・

よく見ると・・・・

20130525_4.jpg

パワーありあまって塗装がはげちゃってたりします。

和室への段差でガリガリいってたことも
頑張ってくれているのにかわいそうですが、賃貸なので和室は立ち入り禁止にしました。


かわいいでしょ?

ダンナなんて最初の1週間ほどルンバ君が走り回る姿を体育座りして眺めていました。

私のお気に入りは一汗かいた後に基地へ戻る姿です。
基地の方向を確認しながら「あ~、今日も頑張ってやったぜ!」って感じでよいせ、よいせと
お疲れなご様子で帰っていきます


20130525_5.jpg

今日も縦横無尽に気ままに走りまわるルンバ君、頼りにしてます!

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 

ルンバ君がやってきてからの我が家の変化;

・床に物を置かなくなりました。
・置きっぱなし、出しっぱなしが減りました。
・家を出る前にルンバ君の走行を邪魔しないように家具の配置を整えていくので
 帰ってきた時にはとてもスッキリした印象を受けます。
・ホコリからくるくしゃみが減りました。




最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
読んだよのしるしに応援のクリックをいただけると
嬉しいですヾ(*´▽`*)ノ♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  




職場の方が見つけてくれた安心保障付きのショップ