こんにちは

今年も元日にキッチン用品を
いくつか新調しました。

① ごはん冷凍容器。(大盛・普通盛)
毎年1年で入れ替えているもの。
新しいのに変えたら
蓋がパチッとしっかり閉まりました。
② フリーザーバッグ
③ 無印良品の竹箸
このふたつも3ヶ月、半年と
入れ替えるタイミングを決めています。
今年は入れ替え多めで
他には・・・
④ お弁当しゃもじ

⑤ オイル差し

どちらもお気に入りのリピものです。
ごはんがくっつかないしゃもじは
我が家の場合、だいたい2年ぐらいで
べたべたくっつくようになる気がします。
ハイターでつけ置きしたりするけど
効果が続かない。。。
▽オイル差しもちょうど2年くらい
今年は布ものも。

⑥ キッチンタオル(手ふきん)
いつもなら洗面所で1年使った後の
ものをキッチンに回しますが
今年はもう1年もちそうなので
キッチン用を別に買いました。
こういう柄がかわいいの、
気分あがります^^


⑦ 蚊帳布きん
蚊帳布きんを買うときは
いつもコレ!
ワンポイントの柄が増えていて
選ぶのが楽しかった

台布きんとしてではなく、
レンジフードや週末のキッチンお掃除に
使います。

毎日使うのはこちら▽

⑧ おさかなスポンジ
最後は毎月1日に入れ替えている
おさかなスポンジ。
ホワイトとグレーを
交互に入れ替えてます。

小さい頃、元日の朝には
母が新しい歯ブラシを
用意してくれていました。
新しい年を迎える儀式のような
ものですね

▽おうちノートの新調リスト更新完了!
では

▽応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪
にほんブログ村
▽このブログの更新通知が届きます♪




コメント