こんにちは

大阪・北摂の整理収納アドバイザー ichigoです。
お財布を新調しました。

いつも自分の財布と家の財布、
ふたつ持ち歩いていて、
お財布だけで結構重いんですよね。。。
そこで、まずは家のお財布でミニ財布の
使い心地を試すことに。
・現金の出し入れはスムーズにしたい
・小銭入れは外側にほしい
・ファスナータイプは苦手
・カードポケットは少なくても6か所はほしい
・外側によく使うカードを入れたい
と、よく使うものだからこだわりも多いけど
家のお財布なのでお値段は抑えめで。
↑コレ大事!

最終的に選んだこちら△は

お札入れのところにカードポケット6つ。
ポケットに段差がないので
奥側のカードが隠れてしまいますが
キャッシュカードを入れるのに
ちょうどいいかもしれません。
スキミング防止シートが使われているのも
安心です。

小銭入れはボックスタイプで
よく使うスーパーのカードやレシートを
小銭入れの裏に入れることができました。
さて、ミニ財布へ乗り換えのため
久しぶりに中身をぜんぶ出してみたら・・・

ミニ財布に移したのは下の半分だけ。
この1年一度も使わなかったカードや
期限切れのクーポンがたくさんありました。
毎日こんなに不要なものを持ち歩いてたんですね

受け入れ側の容量を減らすことで
今の暮らしに必要なものとそうでないものが
見えてきました。

サイズはほぼ半分で、とにかく軽い

気分もかばんの中もスッキリです^^



ちなみに・・・
今年のお財布の買い替え・使い始めは
3月31日がいいそうですよ

3月31は一粒万倍日と天赦日と寅の日が
重なった今年最強の開運日で
超おススメの日なんだそうです。
私もこのミニ財布の使いこごちがよければ
自分の財布も買い換えようかと狙ってます



では

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪
にほんブログ村
▽このブログの更新通知が届きます♪

▼Instagramもよろしくお願いします♪

▼我が家のお気に入りを集めました☺

コメント