こんにちは



今年もワクワクリスト(という名の欲望リスト)
書き始めました。


もう2月だけど


20210207_SUNNY NOTE WishList



あまり肩に力を入れることなく
やりたいことを気の向くままに
埋めていってます。



普段の手帳はどデカい自作手帳で
家置き専用にしているので
年間の欲望系は別冊タイプに
まとめることにしました。


マンスリーやウィークリーを書いていくとき、
「今月(今週)はどの欲望を満たそうか」と
別にペラペラ見れる方が便利だなと。



そして、お出かけが少ない今こそ
一度の外出をフル活用して
欲しいものややりたいことを効率よく
実行したい!



でも荷物が重くなるのは避けたい。


20210207_【SUNNY手帳】年間の欲望系は別冊で持ち歩く



・手帳はできるだけまとめたい

・書いてる途中であっちこっちページを
 行ったり来たりするのはイヤ

・持ち歩くなら軽いもの

・字が大きいからA5サイズ


と、手帳選びでもわがまま炸裂してますが
それを全部満たしてくれるノートがあったんです!



それが、





サニーノートの別冊コンテンツリフィルでした。



コンテンツリフィルは、

・MONTHLY
・WEEKLY(3ヶ月分)
・サブノート(2.5mm方眼ノート)
・WISH LIST

の4種類あって、サニーノート▽の
ポケットに入れられるようになっています。






サニーノートがA5サイズなので
コンテンツリフィルはそれより少しだけ
小さくて(205mm × 145mm)、厚さ3mm
とにかく軽い!






私が使い始めたWISH LISTには、
元になってるSUNNY手帳の巻末にある

・WISH LIST:6ページ
・BOOK LIST:2ページ
・MOVIE LIST:2ページ
・MY TREASURE LIST:2ページ
・WORLD MAP:2ページ
・JAPANESE MAP:2ページ
・フリーメモ(ドット方眼):15ページ

が含まれていて、

※SUNNY手帳にあるスポットリストと
ショッピングリストはありません。



行きたい場所、行った場所を地図に埋めたり、
観たい映画や読みたい本をリストアップして
いくのも楽しいです


一緒に公開日(発売日)などをメモっておくと
実行率が上がる!


20210207_ほしいものリスト



フリーページには、ほしいものリストや
ランチ&スイーツレビューページを作りました。



お出かけの時にはサッとかばんに入れて
欲望をどんどん満たしていってます




▽SUNNY手帳

今年の自作手帳、こちらの影響受けました


▽修正テープはこのクリームタイプが
馴染み抜群/









techo&stationary_2



では



▽応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

▽このブログの更新通知が届きます♪




glyph-logo_kurashi glyph-logo_ichigo_note