あけましておめでとうございます

初詣も義実家との食事もなく
例年以上にぐ~たらしていた今年のお正月、
今日からダンナが出勤していき、
私もそろそろ通常運転に戻らねば・・・と
乱れた体内時計を必死で戻してます。
今年もどうぞよろしくお願いします




通常運転の年明け1つめは
大晦日に届いたカレンダーの話。

リビングの一角にある私の机の前に
カレンダーを掛けています。
ブログを書いたり、コラムを書いたり
お買い物したりしているこの場所のカレンダー、
今年1番のこだわりポイントは、
月曜始まり
でした。
お買い物したものが届く日を指定したり、
コラムの締め切りのメールなど、
この場所のカレンダーは一番見る機会が多くて、
月曜始まりの手帳に慣れてしまってから
日曜始まりのカレンダーだと
日付と曜日を間違えてしまうことが
何度かありました。←ただのボケ!?
手帳は土日がまとまっている
月曜始まりが一般的ですが、
カレンダーは未だに週休1日制だった頃の
名残りで日曜始まりが主流なんですよね

しかもリビングの雰囲気に馴染んでくれる
デザインのカレンダーならなおさら・・・

でも見つけましたよ!

マステちぎり絵作家
田村美紀さんのカレンダー

数年前の紙博で出会ったマステアート以来
大好きな作家さんです。

△中でも一番好きな10月のカレンダー
空の色合いが絶妙

愛用のpencoのクリップボードに
ピッタリのA5サイズで
文字もわっかシールにちょうどいい
大きさでした




さてでは、準備が整ったところで
ぼちぼち行きましょうかね

▽田村美紀さんのオンラインショップ
https://hibinoiro.thebase.in/
では

▽応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪
にほんブログ村
▽このブログの更新通知が届きます♪




コメント