こんにちは

いつもより少し丁寧めにしているお掃除、
今日はこの1年サボっていた
トイレ水栓の水垢に挑んでみました。

一見きれいに見えるかもしれませんが・・・

近くで見ると水栓はかなり汚い

タンクの上もザラッとしています。
そんな水垢を取るには
クエン酸!

水大さじ1に対してクエン酸も大さじ1入れて
しっかり混ぜて溶けるだけ溶かします。
濃度高め


コレをティッシュに浸みこませて

水栓に巻き付けて1時間ほど待ちます。
残ったクエン酸水はタンクの水受けに被せた
トイレットペーパーに注いで
こちらもパック中。

1時間後見てみるとこんな感じ。
普通ならコレを少し爪でひっかいたりすれば
カリカリが取れて完了です。。。
が!
実は私・・・過去にこのカリカリを
研磨剤で磨いてしまったことがありまして
我が家の水栓の口部分は塗装が
ザラザラで薄くなってしまっていて
水垢のこびりつきが酷い

クエン酸水パックだけでは
取れなくなってしまいました。
そこで今回はこちらで擦ります。

掃除の達人 すみずみ消しゴム

研磨剤が練りこんである消しゴムです。
クエン酸水パックで緩んだ水垢を
これで擦っていくと、

やっと取れた

水受けのザラザラはクエン酸水パックだけで
ツルツルになりましたよ

教訓:
塗装には研磨剤は厳禁!(メラミンスポンジも)
水垢はひどくなる前に対処!
皆様はどうかクエン酸水パックのみ
お試しくださいm(_ _)m
肌が弱い方は手袋してくださいね。
では

▽応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪
にほんブログ村
▽このブログの更新通知が届きます♪




コメント