こんにちは


今日から7月!
カレンダーをめくったら、
毎月1日は日用消耗品の入れ替えです。
半年節目の7月はいつもより多め

お弁当の盛り付けに使っている
無印良品の竹箸を入れ替えました。

MUJI Cafeでも使われている竹箸、
10膳入りで450円
これを我が家ではお弁当を詰めるのに使っていて、
半年に1度、5膳ずつ入れ替えてます。
全体的に細めのお箸で、先も細くて
大きな菜箸より断然お弁当向き
ただ、竹製はやっぱり消耗品

毎日使っていると先は曲がってしまうし、
表面も剥げてきます
なんでも食洗器に突っ込む私にしては珍しく
手洗いしてますが、6ヶ月が限界でした。

お弁当詰めだけでなく、ランチで使ったり
1日2回りする時もあるほどとにかくよく使うので
キッチンの1軍席、スパイスニッチに置いています。

お弁当小物セット・・・には入らないので、
お隣のガラスボウルのトレーの中。
ちなみに、7月の入れ替えは他にも、
・キッチンスポンジ(1ヶ月に1度)
・フリーザーバッグ(3ヶ月に1度)
・エアコンフィルター(エアコン稼働期毎月)
・電動歯ブラシ(3ヶ月に1度 ※メーカー目安)
キッチンや洗面所の日用消耗品を
マンスリールーティーンリストに書き出して、
忘れずに入れ替えてます。
では

▽応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪
にほんブログ村
▽このブログの更新通知が届きます♪




コメント