こんにちは

ダンナとふたり暮らしの我が家、
特別定額給付金は20万円です。
みんな一律にもらえると喜んだのもつかの間、
予定外のシロアリ対策に11万円が飛んでいきました

まだ申請のみで振込はされていません。
残り9万円、
ダンナの提案で使い道が決まりました。
ダンナが提案してきたのは、
家・ダンナ・私で3等分
という分け方。
偶然分けやすい数字だったという単純な理由ですが、
家+家族の人数で等分
アリだと思う!
家の分3万円は旅行用貯金にして、
残りはそれぞれ好きなものを
買うことにしました。
決まったとたん、次の日から
ダンナのPC関連の部品やら本やらが
届き始めました。
何度も言うけど、振込はまだです

1ヶ月程度で振り込まれる予定ではあるけども。
外出自粛中は先が見えない不安から
買い物を少し控えていたので、
欲しいものが溜まっていたそうです。
私の方も

instagram:@ichigo_note
春服・・・はもう必要ないので、
夏服を見に行ったり、
大阪に新しくオープンしたmt labに行ったりと、
趣味とショッピングを楽しむことにしました。

△まだ最初に決めたスペースは
はみ出してないけどかなり増えたマステたち

他にも、
PCやスマホ時間が増えたせいか、視力が落ちて
眼鏡を買い換えないといけないので、
それで全部使いきることになりそうです。
服や眼鏡はあまり手に取って触らない方が
いいんだろうけど、実物を見られるだけでも
楽しい!
特に眼鏡は試着しないと決められないので
外出自粛が解けて「やっと!」といった感じです。
ということで、我が家は給付金を消費に回して
ウィズコロナのお買い物を楽しんでます。
あとは早く旅行に行けるようになったら嬉しいですね^^
ブログ村テーマ ◇家計簿*お金事情*◇
ブログ村テーマ 貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
ブログ村テーマ 暮らしの見直し
では

▽応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪
にほんブログ村
▽このブログの更新通知が届きます♪




コメント
コメント一覧 (2)
5人なので50万です。
9年使っているソファがボロボロなので買い替える事にしましたー!
ichigo
が
しました