こんにちは



4月の生活費、袋分け完了/


20200330_1



千円札しか見えないのは、
生活費はほぼ全て千円札に
両替しているからです。

イヤ、そうでなくても万札なんて
あまりないけど・・・





まだ明日1日ありますが、
お買い物に行かないので
3月の家計簿〆も済ませました



今月はコロナの影響で外出が減って
家計にどれだけ変化があったか気になって
去年3月の生活費と比べてみました。


20200330_3

太字にした3項目に大きな変化が
見られます。



まずは食費


いつもと同じようにお買い物している
つもりでしたが、そういえば
冷食やレトルトが増えてます。


土日に外に行かない分、
さっと食べられるものを備えるように
なりました。


カフェにも行かないから
家で食べるお菓子やスイーツも
増えてますそれにしても増えすぎ!



代わりに減ったのが外食とレジャー


我が家の家計簿では、
家で作れるのにさぼったときの「外食」と
美味しいランチを食べに出かけたり
お出かけ時のカフェ代や交通費を含む
「レジャー」に分けているのですが、
今年はやっぱりどちらもガクっと減りました。


そりゃそうだよな~と思いつつ、
ここまで大きな差があるとは・・・


ホントなら3月は暖かくなってきて、
桜もきれいでお出かけしたくなる
季節ですもんね。


普段から家にいるのが好きな
ふたり暮らしの我が家でさえ
これだけ違うのだから、
ファミリーの場合はさらに大きく違いそう。



他にも今年の3月は全体的に支出少なめ


収入も減っているので、
お財布のひもがきつくなってます。



コロナが収束したら、お出かけしたいな

美味しいものいっぱい食べたいな



大好きなお店たちがコロナに負けず
生き残ってくれますように


落ち着いたらすぐ行きます!



ブログ村テーマ ◇家計簿*お金事情*◇
ブログ村テーマ 貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
ブログ村テーマ 暮らしの見直し


link to kakeibo posts



では



▽応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

▽このブログの更新通知が届きます♪




glyph-logo_kurashi glyph-logo_ichigo_note