こんにちは


20200119_1



油引きを買い換えました。



20200119_3



左の旧はホットプレートを買ったときに
おまけでついてた油引き。


おまけとは思えないほどのクオリティーで
高温にも強いシリコン製がお気に入りでした。



ただ・・・



カップに油を入れて、浸して使うタイプのため
カップごと持って使わないといけなかったり、
それでもカップの淵には油が垂れてしまう。。。


使った後の汚れた刷毛を
キレイな状態の油に戻すのも気になって、
頻繁に洗っていました。



20200119_5



今回、ニトリで見つけたオイル引きは


プッシュタイプ!


上部のタンク部分に油を入れて、


20200119_6



刷毛の天井部分に×の切れこみがあり、
タンク部分をペコッと押すと適量が出てきます。


慣れれば、押し具合で油の量も調整できそう


20200119_4



分解してしっかり隅々まで洗えるのも

右下のフタの裏のパッキンも外せます。


こちらも刷毛部分はシリコン製で
耐熱温度は250℃、
食洗機に入れて洗えます



液だれ無し!


片手で使える!


清潔使用!




悩みが解消されて、
かなり便利になりました。


しかもコレがワンコイン
(税込み499円)



すでに今年のお買い物BEST5に
入りそうな予感大



【追記】
入れる油の量は半分ぐらいにしておいた方が
良さそうです。
下から1/3ぐらいを押すと出やすいのですが、
中の油が多すぎると上から溢れる場合がありました。




▽ニトリHP




刷毛の外周が少し短くなっているので
たこ焼きで真価が見られそうです



▽楽天でも買えます。

少し値段が上がりますが
クーポン利用で同じぐらい。




ブログ村テーマ 時短家事の工夫
ブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫
ブログ村テーマ 楽しい家事時間
ブログ村テーマ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
ブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!


楽家事posts



では



▽応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

▽このブログの更新通知が届きます♪




glyph-logo_kurashi glyph-logo_ichigo_note