こんにちは

週末は一足先にクリスマスランチへ
行ってきました。

今年のクリスマス予算を全部つぎ込んで
ad hocさんで

『グランメゾン東京』見てたら、
美味しいフレンチが食べたくなった

いつもよりちょっと背伸びした雰囲気だったけど
美味しいお料理と親しみやすいサービスで
とても楽しい時間になりました^^
さて、今日の本題は食器棚から


食器棚の一番下の引き出しに
空き容器やビン・缶などを置いています。
私の昔のお弁当用品も。

今年は移し替えをやめた調味料もあり、
もう余裕なし

…となったら断捨離ドキなわけですよ。

まずは全部出して~~~

今年使ったもの
今後使う予定のあるもの
と
今年使わなかったもの
に分けます。
今年1年使わなかったものは
全部捨てる!
と言いたいところですが・・・
残しておきたいものもありまして

今回手放すものはこちらのものたち


そして、余裕ができた引き出し。
《Before》




《After》

年末は
「今年中にスッキリしたい!」
という気持ちが大きくて
断捨離が進みやすいです。
ものを捨てるときっていつも心が痛むけど、
気がかりだった場所が片付くと
すごくスッキリした気分になります。
そして
「来年は余計なものを増やさない!」
と心新たになりました。
では

▽応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪
にほんブログ村
▽このブログの更新通知が届きます♪




コメント