こんにちは

計量カップを割ってしまいました


私のてきとう料理にはあまり使いませんが、
週末、常備菜を作る時に活躍する計量カップ。
特にダンナの必須アイテム

そう、我が家のダンナと言えば、
こんなキッチンツールにも
こだわり満載なわけですよ

そこで買うよりまず先に、
ダンナ(+私)の計量カップに
求める条件をリストアップしました。
我が家の計量カップの条件
❶ 500mlサイズ
❷ 持ちやすいこと
❸ メモリが見やすいこと
❹ 熱湯OK
ここまでのダンナの条件に、
❺ 高さ12cm以下
❻ 食洗機OK
❼ レンジOK
❽ 割れにくいこと

これらの条件が加わります。
で、一度ダンナに打診したのが、

このハリオのガラス製のものでしたが、
「重そう」と却下されました

ということで、
ダンナの条件がまたひとつ

❾ 軽いこと
そして、また探し・・・

towerシリーズの

と、マーナの

が候補に

どちらも我が家のキッチンで
活躍している2大ブランドです。
2つともガラス製ではなく
割れにくいトライタン樹脂製。
今回はケチャップなどドロッとしたものを
掻き出す時や、洗いやすさを考えて、
マーナの方に決めました。

ダンナのOKも出て、無事決定


その他、9つの条件全て満たして

注ぎ口がカーブしていて衛生的で
伏せて置いても乾きやすい
とか、

(我が家は使わないけど)
フックで吊るす用の穴があったりの
おまけつきです

・・・と、こんな感じで
ダンナのおかげで
キッチンツールひとつ買うにも
吟味に吟味をかさねるようになった
我が家のモノ選びでした

キッチンのお気に入り

-マーナ編ー





台所・調理・製菓用品・キッチングッズ
オシャレな食器・キッチン雑貨
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
では

▽応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪
にほんブログ村
▽このブログの更新通知が届きます♪




コメント