こんにちは



instagram:@pokapokaichigo



2019年のカレンダーも最後の1枚。



12月のワクワクリストを書き終えて、
楽しみなこといっぱいでムフムフしております


いくつ達成できるかな♪



  


20191202_1



玄関から一直線に見える洗面所。



ヒーターを出して、冬仕様になりました。






▽手前はダンナのもこもこルームシューズ




でも今日の本題はその隣に見えてる
無印良品のやわらかポリエチレンケースです



大人気のやわらかポリエチレンシリーズですが
実は我が家、初めて買いました。



20191202_2



初めましては
一番大きい深型サイズ。



少し前、ダンナが洗濯機の前に置いていた
洗濯カゴで指を擦りまして、


「早くこの洗濯カゴどうにかして~」


としびれを切らしました。 ←随分前から言われてた。



ホントはダンナは上下に並んでる
洗濯カゴの上に吊るしたいらしいけど、



トイレに座ると圧迫感が半端ない
洗濯カゴの左側にトイレがあります。


のと、


洗濯機の前のほうが、
洗い終わった洗濯ものを移すのにラク!


という、主に私の都合で
この場所の洗濯カゴだけは床置き続行です。



とはいえ、またケガしちゃうとアレなので


20191202_4



ひとまわりコンパクトな
やわらかポリエチレンケースにしたというワケです。


これなら名前の通り柔らかいから
当たっても痛くないだろう・・・


20191202_5



「ちょっとちいさくない?」と気になったけど、


・バスタオル 4枚
・フェイスタオル 2枚
・インナーシャツ 2枚
・靴下 3足
・ハンカチ 2枚

でこの程度


20191202_6



高さがあるので、まだまだ余裕あり


20191202_3



サイドにあいた取っ手があるから
階段の上り下りも問題無し。



洗濯機前のスペースも少し広くなって
見た目もスッキリ


《Before》
20180511_1



《After》
20191202_8



やっぱり無印、いいですね




▽脱いだ服用




ブログ村テーマ やっぱり好き MUJI 無印良品
ブログ村テーマ * 無印良品( MUJI )との生活 *
ブログ村テーマ 無印良品で買ったもの♪
ブログ村テーマ 無印良品(MUJI)情報
ブログ村テーマ 無印良品の収納 - MUJI -
ブログ村テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
ブログ村テーマ 無印良品アイディア帖

muji_storage



では



▽応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

▽このブログの更新通知が届きます♪




glyph-logo_kurashi glyph-logo_ichigo_note