こんにちは


今年最後の無印良品週間、
もうすぐ終了ですね。




2019年11月15日(金)— 11月25日(月)
ネットストアは11月26日(火)午前10時まで



収納が落ち着いてきた最近は
あまり大きなお買い物をしなくなりましたが、
無印週間と聞くとお店に行きたくなります。


そんな我が家の今年の無印のお買い物から
リピしてるものも含めてTOP5を選んでみました


5位:キャンディングアーモンド 30g


20190227_5



砂糖と水飴でコーティングされた
カリッとした歯ごたえのアーモンド


癖になる美味しさで、ついつい一気に
食べきっってしまうほど。


でも・・・現在お取り扱い無しでした


ぜひ復活していただきたい



4位:炊き込みごはんの素 松茸と鶏肉のごはん




炊き込みごはんの素 松茸と鶏肉のごはん/157g(お米2合用2~3人前)



無印良品の食料品って
ちょっといいお値段しますが
炊き込みご飯系はつい手が伸びます。


どれも素朴な組み合わせなんだけど、
季節ごとの旬の素材が活かされていて美味しい



3位:EVAケース・ファスナー付 A5


20190305_4


トイレの換気扇フィルターを入れるのに
使い始めたEVAケース。


その前は、


20180407_3



お薬手帳や診察券を入れた通院セットにも
なりました。


薄っすら隠してくれるマットな質感と
清潔感がお気に入りです




EVAケース・ファスナー付/A5










2位:首のチクチクをおさえた 洗えるリブ編みタートルネックセーター




首のチクチクをおさえた 洗えるリブ編みタートルネックセーター/婦人M・オフ白



年々肌が衰えてきてるのか、
チクチクに敏感なダンナの影響か
私も肌ざわりを気にするようになってきました。


特に冬場、肌に直接触れるタートルネックなど
チクチクするものを長時間身につけているのは
ホントに苦痛


ここ数日寒くなってきて、久しぶりに着ましたが
チクチクすることなく暖かく過ごすことができました。


無印は衣料も肌ざわりがいいものが多くて
プチプラだから、気軽に試せるのが嬉しい



1位:壁に付けられるフレーム A4サイズ


20190114_5


キッチンの前にあるカレンダーのフレーム。


毎月取り外して中身を入れ替えるなんて
面倒になるかなぁ・・・と不安もあったけど、
このフレームはパーツの取り外しがラクなので
簡単模様替えが毎月の楽しみになってます




壁に付けられるフレーム・A4サイズ用・オーク材/幅32.5×奥行2×高さ24cm






▽来年も引き続き





そういえば・・・





現在、楽天お買い物マラソンも開催中ですが、
今日は朝から楽天カードが使えなくなってましたね

午後にはお買い物はできるようになったみたいだけど、
まだ全面復旧ではないみたい。


キャッシュレスが進む中、
やっぱり1つに絞るのは難しいなと思った1日でした。



ブログ村テーマ やっぱり好き MUJI 無印良品
ブログ村テーマ * 無印良品( MUJI )との生活 *
ブログ村テーマ 無印良品で買ったもの♪
ブログ村テーマ 無印良品(MUJI)情報
ブログ村テーマ MUJI 良品週間
ブログ村テーマ 無印良品週間で購入したもの
ブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪



muji_storage



では



▽応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

▽このブログの更新通知が届きます♪





glyph-logo_kurashi glyph-logo_ichigo_note