こんにちは

ダンナにずっと前から無くしてほしいと
言われていたモノがありました。
それは・・・

私のお気に入りお掃除道具、
ユニットバスボンくん


水だけで洗えて、
かがまずに浴槽を洗える
バスルームの楽家事アイテムです。
でもダンナにとっては、
乾きにくくて不衛生なのが嫌!だそうで

確かに、1年ほど使い続けていると
繊維部分がピンクっぽくなっていきます。
なのでダンナは断固バスボンくんは使わず、
ずっとスポンジ派。
でも私としてはスポンジに戻るなんて今更ヤダよ・・・

またギックリ腰になったらどうするの!!!
それより、楽家事をさらに推し進めたい!
ということで、使ってみたかったのがコチラ


泡で汚れを落とすお風呂洗剤!

スプレーして2、30秒待つだけでいいなんて
バスボンくんより楽じゃないですか

そこで、ダンナに
「バスボンくんを無くして、泡スプレーを取り入れるか」
「バスボンくんはそのままで今のままの洗剤がいいか」
を選んでもらいました。
とにかく余計なモノを増やしたくない、
特に合成洗剤が嫌い
家事で体を動かして私を痩せさせたいダンナでしたが、
バスボンくんを無くす方を選びました。
楽家事の勝利~~~

でも結果的に、
《Before》

水ピカとウタマロクリーナーを
使い分けていたのが、



《After》

ラベルははがしました。
泡のバスマジックリンだけでよくなって
洗剤ボトルを1つ減らすことができました

この泡のマジックリン、
ホントにスプレーして待ってるだけでイイ!
シャワーで流した後、しっかりキュキュッとなってます

ついでにピンク汚れも黒カビも防いでくれるなら
言うこと無し!
バスボンくんのバスルーム常駐は取りやめて
時々しっかりお掃除するときに登場してもらうことになりました^^
天井のお掃除にはやっぱり要るしね~~~

ブログ村テーマ 時短家事の工夫
ブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫
ブログ村テーマ 楽しい家事時間
ブログ村テーマ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
ブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!
では

▽応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪
にほんブログ村
▽このブログの更新通知が届きます♪




コメント
コメント一覧 (2)
お風呂掃除はご主人がやってくれるのですね(θ‿θ)
めっちゃうらやましいです!
うちも、バスボンくんを使っていた時期がありました。ピンクになってくるんどすよね〜。
でも、かがまなくていいので楽で、妊娠中はお世話になりました。
今はバスボンくんのスポンジタイプ?を使っています。
ところで、掃除用具を入れている水切り穴付きのバケツ?はどこのものですか?
カワイイし機能的ですね。
もし過去記事で紹介されてたら申し訳ないのですが、教えて下さい。
ichigo
が
しました
のっちさん、こんにちは^^
バスボンくん、ラクですよね~♪
スポンジタイプも良さそうですね。
次回購入の時にはそれにしようかな。
掃除用品をいれているのはIKEAの水切りカゴなのですが
かなり前に買ったもので、IKEAのHPで探してみましたが
見つかりませんでした。
もしかしたらお店で似たようなものが見つかるかもですが・・・💦
ichigo
が
しました