こんにちは

本日はキッチンから。

月に1度、電気ケトルをクエン酸で煮沸洗浄しています。

ケトルに満水までお水を入れ、
キャップ1杯ほどクエン酸を入れたらスイッチオン!


この煮沸洗浄でできるクエン酸水、
そのまま流してしまうのはもったいない!
ので、お掃除に使っています。
水栓を光らせる!

そのままそ~っと水栓に流しかけたり、
布巾にしみ込ませて、水栓を磨きます。
水栓を光らせておくと、3割増しでキレイに見える

蛇口の水垢こびりつきを取る。

蛇口周りに白く固まったしつこい水垢には、
クエン酸をさらに加えて濃くしたものを
キッチンペーパーにしみ込ませます。

そのキッチンペーパーを巻き付けて
ラップでパック


トイレの蛇口にも。
15~30分ぐらい待って、
高温&高濃度のクエン酸水でゆるんだ
水垢を取り外したラップで擦って剥ぎ取ります。
強敵だったトイレの蛇口の白いカッチカチの水垢も
取れました

▽トイレの方は、こちらも使いました。

この方法、バスルームの鏡にも使えます^^
洗たくマグちゃんにも使ってみた!

今回は最後に洗濯マグちゃん登場

中にマグネシウムの粒が入っているマグちゃん。
使っているうちに洗剤や水垢がつき、
洗浄効果が落ちてくるんだそう。
洗剤カスや水垢なら、クエン酸水

ケトルでできたクエン酸水(湯)につけたら
シュワワ~~~となりました。
中身は開けてないけど、すごいシュワシュワ
してたので、効果アリだと思います

15分ほど漬けて終了

※濃すぎたり、長く漬けすぎると
マグネシウムが溶けてしまうそうです。
これは半年間隔ぐらいで続けたいと思ってます^^
他にも、排水口に重曹を振りかけて
クエン酸水をスプレーして、ぬめりを浮かせるのにも使ってます。
簡単で、ちょっとした実験感覚を味わえます

ブログ村テーマ 掃除
ブログ村テーマ 掃除&片付け
ブログ村テーマ すっきり暮らす
ブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!
ブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの
では

▽応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪
にほんブログ村
▽このブログの更新通知が届きます♪



コメント