こんにちは

世の中「令和」で盛り上がってますね^^
「平成」になったときを思い出しました。
元号を3つもまたいで生きるなんて・・・
私も歳をとるわけだわね

+ + +
さてさて、我が家の玄関の話。

春は新しい出会いがたくさんあって、来客も増える季節ですよね

おうちの中まで入らなくても、玄関先で対応することも多くて
玄関だけでおうち全体の印象が決まってしまうことも。。。
ということで、一応玄関はパッと見キレイにしておくようにしています。
そんな玄関のお掃除と散らかりにくい収納のコツ、
この春からひなたライフさんのひなたライフフレンドコラムに
参加させていただき、書かせていただきました。
▽画像からコラムにリンクします。

→ オキシ漬けからウタマロに乗り換えた理由は?収納プロが実践「玄関スッキリ掃除&収納術」
ちなみに、以前1ヶ月に1度だった玄関の三和土水洗い、
最近は3ヶ月に1度に格下げされてます

白く跡が残りやすいオキシ漬けを止めたおかげか、
「三和土洗わなきゃ・・・」って意識が薄れた気がします。 ←ただのズボラ
コラムでは触れていませんが、我が家の玄関と言えば
CULTIのディフューザー!
おうちお片づけレッスンの生徒さんには毎回「この香りすごくいい!」と言われます


もう何年もず~~~~っとコレ!
私ではなくダンナのチョイス。
ダンナがこよなく愛するARAMARA、
この週末自分の書斎用にもうひとつ増えました

1階だけでなく、3階からも香ってきて、家じゅうふんわりと柑橘系の穏やかで
ウッディな香りに包まれてます

では

▽応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪
にほんブログ村
▽このブログの更新通知が届きます♪



コメント
コメント一覧 (9)
我が家は無印のものを使っていますが、記事を見て気になりまして、ディフューザー、楽天で見てきました。
こちらお値段もそれなりにしますが、期間としてどれぐらい持つものでしょうか?
ichigo
が
しました
2つの間違いですよね?
ichigo
が
しました
すみませんでした*ᴗ ᴗ)⁾⁾
旦那に下座れって言われましたので、謝りにきました。
ichigo
が
しました
すでに以前お答えしてくださっているかもですが、鍵などを入れていらっしゃる茶色のトレイ(?)お皿(?)はどちらのでしょうか。とても素敵なので、差し支えなければ教えてください。m(_ _)m
ichigo
が
しました