こんにちは



『神・時間術 』を読んで、書いてみた私の理想の1日。

フリーランスとは名ばかりの、ぐ~たら主婦の1日、
よろしければお付き合いいただけると嬉しいです(;^_^A



20190320_1




7:00 起床


午前

~7:30 ダンナのお弁当作り・朝食

~7:50 朝のリセット・ゴミ出し(ダンナ出勤)

~8:30 朝シャワー・朝の手帳タイム(TO DOリスト作成)

8:30~11:00 お仕事

11:00~11:30 読書

11:30~12:30 朝ドラ(録画)見ながらランチ&仮眠


午後

12:30~13:30 家事タイム(洗濯機ONして、デイリールーティーン・15分お掃除)

13:30~17:00 インスタアップしたり、ブログ書いたり。。。
         週2回スーパー行くのもこの時間で

17:00~18:00 ドラマ見たり、SNSチェックしたりのひとり時間

18:00~ 夕食作り

~20:00 (ダンナ帰宅)夕食&お片づけ

~22:00 紅茶を淹れて夜の手帳タイム後、お風呂入ったり

~23:00 寝室で読書 → 就寝


という感じ


夜の時間は、ダンナの帰宅時間で前後するけど、基本的にはこんな感じにゆったり
過ごしたい。


ええ、あくまで理想


神・時間術 脳のパフォーマンスを最大まで引き出す [ 樺沢紫苑 ]
by カエレバ

によると、起床後2~3時間が集中力が必要な仕事に向いているそうです。
確かに、学生の時は1、2限しか授業聞いてなかったな・・・とか思い出した(;^_^A

その時間をいかに効果的に使えるか

ということで、朝の家事はリセットだけにして、洗濯は午後いちにすることにしました。
決して1時間まるごと家事するワケではありません

ホントは起床後すぐの時間に勉強したりするのがいいと思うけど、今の私のモチベーションが
そこまで高いものがない。。。 ←要するに必要がないと起きられない。



午後の時間は、カフェに行ったり、有酸素運動をしたり、気分転換をはさむとまた集中力が
回復するそうですよ^^




現在、この理想のスケジュールにトライ中。

とはいえ、花粉症で弱りがちなこの季節、薬を飲むと爆睡してしまうんだな・・・


でも、始めてみたいことが出てきたり、いつもならグダグダになりそうな日もシャキっと
整ったり、すごく前向きな気分になってます



では



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ブログ村テーマ おすすめの手帳
ブログ村テーマ ほぼ日手帳 愛用者♪
ブログ村テーマ 効率の良い手帳術・時間管理術
ブログ村テーマ 文具・文房具
ブログ村テーマ マスキングテープ*シール大好き

▼Instagramもよろしくお願いします♪
instagram_banner

▼楽天ROOMに我が家のお気に入りを集めました☺
ichigo's room