こんにちは

週末はのんびりしすぎて、節分だということに気づいたのは夜でした

豆さえ買ってなかった

夫婦二人暮らしだと、年々イベント毎の影が薄くなってきてます。
次はバレンタインデー。
いや、その前に私のバースデーディナーがまだなんだけど!?
+ + +
気を取り直して、ちょっと長めの月曜日の朝の手帳タイム。

いつもの手帳タイムを少し特別に感じたいときには、お気に入りのカップ&ソーサーで
紅茶を飲んでます。
時々登場するマーク・ニューソンのカップ&ソーサー。
普段はマグカップばかりだから、ソーサーが付くだけで家に居ながらなんだか非日常

なんて安上がりな特別な時間


肝心な手帳の方は・・・

今月の目標を書きこみました。
今年からメイン手帳の後ろにあるメモのページに、毎月のお仕事の目標を書くようにしています。
達成率を上げたいから、
「~~~したい!」
ではなく、
「~~~する」
と言い切り型で書き込みます。
数字や期限などできるだけ具体的に。
無理せず手を伸ばせば叶えられる範囲のハードル設定で。
・・・と言いつつ、叶えられていない時も多々ありますが。。。

でも書かないより断然叶ってると思う!
小さな積み重ねが1年後に大きく実っていることを願いながら


体調管理の手帳の方も準備万端。
今月は、minneで買ったチヨさんのマステでデコってみました。
美味しそうな大福に足が生えてる

最後に、今月のプライベートの目標は、
・マンネリ化を感じ始めてる手帳の使い方を工夫して、1日を整える。
・今ある本を全て読み切る。
の2つ。
手帳が楽しいことは変わりないけど、何事も時間が経つとマンネリって感じるわけで。。。
そんな時には基本は守りつつ、ちょっとだけ使い方を変えたりしています。
そしてもう1つの本の目標。
最近、お風呂に本を持って入って読むことが多くなりました。
少しぬるめで長めにお湯に浸かって、汗をいっぱいかく!
意外と集中して読めて、ダイエットにもなって一石二鳥

目標設定したら、なんだか楽しくなってきた

では

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪

にほんブログ村
▼Instagramもよろしくお願いします♪

▼楽天ROOMに我が家のお気に入りを集めました☺

コメント