こんにちは

instagram:@pokapokaichigo
2月になりました。
キッチン前のカレンダーも入れ替えて、気分新たに新しい月の始まり
今日の本題は、そのカレンダーではなく手前の美味しそうなパン。

スッキリ晴れた今日はお気に入りのパン屋さんでパンドミを買ってきました
持って帰ってくる間に片方の山を押し付けてしまった。。。(´;ω;`)
今、世間は空前の食パンブームですが、我が家もパン大好き!
我が家のお気に入りは、
Pan de Simpleさんとル・シュクレ・クールさん。
↑それぞれのinstagramへリンクします。
どちらもそれぞれとっても個性があって、美味しい!
他にも、お出かけ先で美味しそうな食パンに出会うと、1本まるごと買ってきます。
パンの耳大好き
で、美味しいパンってたいてい添加物が入っていないから、常温保存は2日目まで。
3日目以降に食べる分は冷凍庫に入れるようにしています。
二人暮らしの我が家はこの冷凍保存のパンでかなり場所を取ってしまうことも。。。

いつも使っているジップロックだと、サイズが小さめでマチもないから
ちょっと押し込む感じになってしまうのが残念で
パンだけでジップロックを使い切ることもあったりして、ちょっと不便を感じていました。
そこで、セリアの食パン用の保存バッグを買ってきました。

男前でオシャレ
しっかりBAKERYって書いてある^^

切り方が雑なのはスルー願います(;^_^A
こちらに今日・明日食べる分と、冷凍保存する分に分けました。
冷凍保存の方は、1枚ずつラップに包みます。

厚切り5枚が1袋に収まりました
山型食パンも余裕でゆったりと入れられるのがいいです

早速冷凍庫へ。
常温保存の方も・・・

この保存バッグに入れるとオシャレに見える^^
5枚入りで、大きくてたっぷり入るから、食パン以外にも色々使えそうです
ブログ村テーマ 100円ショップ
ブログ村テーマ 100円ショップ L O V E
ブログ村テーマ 100均・リメイク術
ブログ村テーマ 100均 de 収納
ブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria)
では
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪

にほんブログ村
▼Instagramもよろしくお願いします♪

▼楽天ROOMに我が家のお気に入りを集めました☺

コメント
コメント一覧 (4)
パンがとーってもおいしそうですね!!
私もパンの特に耳が大好きです♪
そこで少し気になったので(初)コメントを・・
多分なのですが、おっしゃりたい[パン丸ごと]とは一斤ではなく一本だと思います。
一斤は詳しい説明は割愛致しますが市販されている6枚切りのパンが一袋ぐらいの量なので、パン型にもよりますがふた山の山食なら半分、大きな角食一本ならその4分の1ぐらいが一斤となります。
何となく読んでいて一斤が一本のように感じたのでもし、ご存知の上での記事でしたらごめんなさいm(_ _)m
また記事楽しみにしております☆
ichigo
が
しました
棚にスタッキングしているガラス製のタッパーは
どちらの物ですか?
ichigo
が
しました