こんにちは


もうすぐ12月!

最近はめっきり寒くなりましたね

この週末はとうとうエアコンをつけてしまいました。


20181126_1


今日は我が家のキッチンから。

こちらのお馴染みのキッチンカウンター、細長~いおうちのためカウンターの前はだだの通路で
対面式とは言い難いのですが・・・


それでも、3階に上がる時、降りてきたとき、そしてキッチン側からも手が届いて、
我が家で一番便利な場所です。

そのカウンターに置いているカゴがひとつ。

20181126_2


キッチン背面の棚に置いてたこともあったけど、結局この場所に戻ってきました。


ここがこのカゴの一番便利な定位置ってことですね。


20181126_3


このカゴの中身はその時々で変わります。

頂きもののおかきだったり、クッキーだったり、みかんだったり

こたつの上のみかんかご?

おばあちゃんのおかきの入れ物?

そんな感じですかね^^


とにかく、箱に入ったおやつ系は、すぐに箱から出してここに入れてしまいます。

箱のままだと仕舞いこんで、いつの間にか湿気ってしまってたなんてこともありますが、
ばらしてここに置いておくとあっという間になくなる

キッチンで紅茶を淹れたら、ひとつ掴んでTVの前へ。

ダンナは3階の書斎へ上がる時に持って行ったり。


頂きものが多くなるこれからの季節は特に大活躍です。


木のカゴに見えて、洗える樹脂製カゴ。
ささくれがないから、我が家のこだわりダンナもお気に入り。笑



ちなみに、お隣のリサ・ラーソンのバードにはのど飴を入れてます。

こちらも冬の必需品。





あ・・・こうやっていつも何かしら食べているから痩せないんだな・・・


ブログ村テーマ 収納・片付け
ブログ村テーマ 整理収納
ブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪
ブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!
ブログ村テーマ わが家の快適収納



では



▽応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

▽このブログの更新通知が届きます♪




glyph-logo_May2016