こんにちは

ちょっと早いですが、明日から来年の手帳に切り替えることにしました。

きっぱりスッキリ1月から使い始めたいという気持ちもあるのだけども、これからの予定は
年をまたいで考えることも多くて。。。
たいていの手帳が12月スタートになっているのはきっとそのためですよね

ということで、おまけ的な12月ページで来年の使い方をお試ししてみようかと^^

まずは初めてのガントチャート。
手帳を使う1番の目的にしている
「1日を整える」
ということを日々確認できるよう、

・~9:00 朝手帳
・~10:00 家事完了
・~23:00 就寝
1日の流れの中のこの3つの項目をチェックすることにしてみました。
見開き3ヶ月だから、長期的に俯瞰できそう

サボりがちなインスタもブログとセットしておけば、もうちょっと更新率あがるかな

1つ残してあるのは心の余裕です

ガントチャートが完全にチェックリストと化してしまってますね。
これは来年1年模索が続きそうな予感です。
次はマンスリーページ。

基本的に今までと変わらず、
・確定した予定は直書き
・日付確定前、調整可能な予定は付箋で
で書き込んでます。
でも、1つ変わったのは・・・

今年のより大きいA5サイズにしたので、線を引いて上に仕事の予定、下にプライベートの予定
と分けて書くことにしました。
見渡しやすくなって


日をまたぐ予定・TO DOには細長いココフセンSサイズを愛用しています♪
クリップタイプが便利♡
こんな感じで手帳熱が熱くなっている今日この頃、
また手帳文具が増えました


予定変更になっても焦らない消せるフリクションスタンプ、

また新しい柄が出ているのを発見して、3つ増えました。
サンタとかもみの木とかもありました。
かわいいアイコンでわかりやすくて好き

忘れがちな特殊ゴミの日にゴミのスタンプ押しときました。


KITTAのサークルとアイコンシールもリピして、来年の準備万端です

お仕事予定にはサークルシール、プライベートにはアイコンシールで使い分け。
ブログ村テーマ おすすめの手帳
ブログ村テーマ ほぼ日手帳 愛用者♪
ブログ村テーマ 効率の良い手帳術・時間管理術
ブログ村テーマ 文具・文房具
ブログ村テーマ マスキングテープ*シール大好き
では

▽応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪
にほんブログ村
▽このブログの更新通知が届きます♪



コメント