こんにちは

昨日はダンナの誕生日祝いにいつもの料理屋さんでランチ。

私はスマホを忘れてしまって、ダンナ撮影のぽっぺた落ちっぱなしのお料理の数々。
漢方三元豚のジューシーなお肉と香ばしい皮の絶品なバランスに、お互い隣のお皿を
狙わずにはいらない・・・

秋生まれなのにキノコ類がダメなダンナ。
なのに松茸は食べられるという不思議。
おかげで私も松茸ご飯を逃さずに済みました。 ←二人分を1つのお釜で炊いたご飯が出てきます。
⇒料理屋 く おん
阪急宝塚線 岡町駅から徒歩12分
ブログ村テーマ 絶品ランチ&美味スイーツ
ブログ村テーマ グルメ、食通、ダイニング
ブログ村テーマ 美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ
+ + +
その帰りに立ち寄った器屋さんで菓子楊枝を買いました。

ククノチさんのなめらかで、美しい木目の菓子楊枝。
たくさんあった中から香椿(チャンチン)を選びました。
utsuwa11 ⇒http://utsuwa11.sakura.ne.jp/
ついでに大好きな森のおはぎも


早速、菓子楊枝でいただきました^^
とってもシャープな切れ味で、大好きなみたらしもきれいにペロリ

森のおはぎ⇒https://tabelog.com/osaka/A2706/A270601/27051361/
朝夕は涼しくなって、温かいお茶が美味しい秋。

テーブルの上のお茶も冷たい麦茶から温かいほうじ茶に変わり、ソファでまったり時間も
増えました

素敵な菓子楊枝で、夕食後のティータイムのお茶うけも増えそうです^^ ←もうダイエットはあきらめた!
では

▽応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪
にほんブログ村
▽このブログの更新通知が届きます♪



コメント