こんにちは

昨日は先にオマケの記事になりましたが、今日が本題!
1年空いたけど、やっぱり忘れられなかったこちらを買いました。

北欧、暮らしの道具店さんのカレンダー
一昨年のカレンダーイラストは現在も活躍中で、去年は小さいサイズの販売が無くなって
大きい方を買おうか迷っているうちに売り切れてしまいました。
またこの季節がやってきて、今年はしっかり飾る場所を決めていたので迷わずカートイン


小池ふみさんのイラストが相変わらずツボ過ぎる

来年のカレンダーのテーマは「北欧の景色と暮らし」
(行ったことないけど)北欧の市場やスーパーマーケット、並木道など、普段の暮らしを
切り取った景色を見ると引き込まれるような、今すぐ訪れてみたくなるような・・・

これまた1年半ほど代わり映えの無かったこの光景が、
《Before》

これはこれで大好き♪
《After》

一気に新鮮に映ります。
そう、カレンダー部分を切り取って、キッチンに飾ることにしました。
カレンダーは別の場所で使う予定。
birds' wordsのシルクスクリーンとサイズがぴったりだったので^^
20cm角です。

カレンダーをめくるように1ヶ月毎に入れ替えて、リビングからのこの風景を楽しみます


ちなみに、早々と額に入れたのは10月のイラストで、“Fresh seafood dinner”ですって

ますます食欲をかき立てられそう・・・

↓北欧、暮らしの道具店さんのHP・オンラインショップはこちら
https://hokuohkurashi.com/
では

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪

にほんブログ村
ブログ村テーマ 北欧、暮らしの道具店
ブログ村テーマ 暮らしをつくるインテリア*
ブログ村テーマ * ステキなインテリア&雑貨 *
ブログ村テーマ WEB内覧会*キッチン
ブログ村テーマ LOVE!POSTER
▼Instagramもよろしくお願いします♪

▼どうしてる?からはじまる
暮らしのブログメディア

▼楽天ROOMに我が家のお気に入りを集めました☺

コメント