こんにちは

9月は3連休が2回もあって、なんだか嬉しいですね^^
中日の今日は、ホントは格安スマホへの乗り換え手続きに行く予定だったのですが、
今月乗り換えたら大幅に損することがわかって、来月に延期になりました

今月の目標だったんだけどなぁ~~~
今月が最後だった機種代金の割引、今月の支払いは発生するからこれで使い切る!
と思っていたら、解約月はその他もろもろ含め割引が効かなくなるらしくて・・・
解約は1日でも使うとひと月まるまるの基本料が発生するということも教えてもらい、
来月の締め日当日に乗り換えることにしました。 ←めちゃくちゃ縛りを感じる・・・

+ + + + +
さて、気分を変えて、

今月のタスク、「防災用品チェック」をしました。
9月1日が防災の日ということで、2週間遅れですが9月中を目安にしています。
ちょうど最近買った雑誌サンキュ!に『東京くらし防災』というとっても役立つ冊子が
入っていたので、それを読みながら役立ちそうなものを足してみました。
うちは大阪だけども・・・
・生理用品
・ゴミ袋
・ウェットティッシュ
など、まずは今家にあるモノを防災セットへ。


そしてダンナのはこちら


「赤のリュック⇒女性」と判断されないように、ダンナと私のリュックを入れ替えました。
使用期限、賞味期限もチェックして、

期限をタグに書いて次回のチェックを時短します!
他にも、この連休中はダンナと市のハザードマップを見直したり、避難所の場所を再確認したり。
ローリングストックにしているのお水や非常食の買い換えもリストアップしました。
まだまだ台風の爪痕が残る街を見ながら、ここ最近の過去に例を見ない自然災害に我が家でも
防災意識が高まっています。
家族が集まる時間が多い9月、まだの方はぜひ


では

ブログ村テーマ 災害・地震・防災
ブログ村テーマ 災害に遭遇した時に必要なものは?
ブログ村テーマ 防犯・防災
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪

にほんブログ村
▼Instagramもよろしくお願いします♪

▼どうしてる?からはじまる
暮らしのブログメディア

▼楽天ROOMに我が家のお気に入りを集めました☺

コメント