こちら↓からご登録いただくと、このブログの
更新通知がLINEで受け取れます。



ご登録いただいた方、ありがとうございます



こんにちは


キッチンカウンター下の収納がちょこ~と変わりました。

20170808_1


ことの発端は昨日の朝、最近の我が家では珍しい事件勃発。

ダンナが家の鍵を紛失しました


ものの定位置が定着してきた最近の我が家では本当に珍しい出来事です。

特に鍵の場所にはとても気を付けているので、ダンナが鍵を探し始めて1分ほど経った頃には

ちゃんといつもの場所に置かんからや~~~!!! と

「家の中での探し物」という朝から一番嫌いなイライラが


結局見つからず、ダンナは「帰ってきたとき玄関開けてね。」と言い残して出勤していきました。


その後私も探してみたけど見つからず

ダンナが帰ってきたときに見つかりました。

20170808_3


財布と鍵を入れるボックスから溢れて、お隣の香水の裏に挟まってました

あ・・・ちゃんと元の場所に戻してたのね。>>> 疑って悪かった、ダンナ



・・・と、すかさずダンナが

「このボックスがちいさすぎるねん!」と



ま、まあね

「でも大きくするとモノがどんどん増えるでしょ、あなたの場合。

だからわざと小さめにしたんだよ!」 と私も譲らず。。。



結局、折衷案で、

20170808_4


浅いトレーを採用しました。



無印良品 木製 角型トレー




これならいくらダンナでも溜めこめないだろう!


《Before》
20170808_2


今までのものと比べて、スペースは倍以上、でも深さは1/3!

深さがあると隠せてしまうので、ついポイポイ置くダンナの癖を先手必勝で抑え込みました

鍵紛失再発防止も溜めこみ防止も両方叶って私の勝ち~~~


20170808_5


主不在でガランとしたトレーを見ながら、ヨシヨシ・・・と思う午後のひと時♪

財布がある写真は朝ダンナの出勤前に撮りました。



最近こういう収納問題はなんだか勝負を挑まれているような気がします。

いちおう私もプロだから、負けたくないのね



では



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪

にほんブログ村

ブログ村テーマ 収納・片付け
ブログ村テーマ 整理収納
ブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪
ブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!
ブログ村テーマ わが家の快適収納


▼Instagramもよろしくお願いします♪
instagram_icon_mini

▼どうしてる?からはじまる
暮らしのブログメディア


▼楽天ROOMに我が家のお気に入りを集めました☺
ichigo's room