こんにちは

6月の地震からもう半月。
昨日の昼間に小さな余震が1度ありました。
まだ終わってないのかな・・・
ネットでもいろいろ言われてるし、まだまだ気を抜いてはいけないですね

ということで、やっと食器棚の地震対策


ニトリで抗菌滑り止めシートを買ってきました。

しっかり棚板の幅、奥行を測って切っていきます。
まるいブツブツがちょうどいいメモリ替わりになって不器用でも失敗しにくいのがイイ


このシートの幅が46cmで、棚の奥行が35.5cm。
余ってしまう10.5cmは中で使っている無印良品のアクリル仕切板に使いました。
奥行的には足らないんだけど、なんかね、もったいないし

でも上に置くのは小さめのお皿なので、しっかりホールドしてくれてます。大丈夫!


こんな感じになりました。
思ってたより目立たなくて安心しました。
端っこは少し浮いてますが、すぐに馴染んでくれそう^^
最後に、このニトリの滑り止めシート、激似のIKEAのシートを比べてみました。
てか、IKEAの方がオリジナルだと思う。数年前までニトリにはなかったし


一番の違いは厚さでした。
IKEAの方が断然分厚い!
だから巻きが強くて、敷いたあと平坦になるのに時間がかかりそう。
そして厚い分けっこう目立つ!

今までIKEAの方しか使ったことなくて、今回初めてニトリで買いましたが
結論、
ニトリの方のが好き

ニトリの方が薄い分やわらかくて、滑り止めがしっかり効いている感じがします。
真似だけど、しっかり改良してくれてますね

あくまで素人の感想です。
お値段的には、
IKEA:¥399
・サイズ:50×150cm
・色:透明・ホワイト
⇒IKEA HP:VARIERA 引き出しマット 透明・ホワイト
ニトリ:¥399 /¥498
・サイズ:35×180cm/46×180cm
・色:透明のみ
⇒ニトリHP:抗菌すべり止めシ-ト
微妙~にニトリの方が割高ですが、2サイズあるのでお手持ちの食器棚に合わせて選べます。
今回行ったニトリで35cmサイズが見当たらなかったので46cmの方を買いましたが
35cmの方ならかなりピッタリだったのよね~

やっぱりニトリは日本サイズってことですかね

では

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪

にほんブログ村
ブログ村テーマ 収納・片付け
ブログ村テーマ 整理収納
ブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪
ブログ村テーマ わが家の快適収納
ブログ村テーマ 無印良品の収納 - MUJI -
ブログ村テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
にほんブログ村テーマ イケア
▼どうしてる?からはじまる
暮らしのブログメディア

▼Instagramもよろしくお願いします♪

▼楽天ROOMに我が家のお気に入りを集めました☺

▼コラム書いてます。

コメント