こんにちは

歯医者がきっかけになったのか、
ダンナがコレ


洗面台についてた歯ブラシスタンド。

洗面台の左側、
ダンナスペースで使っていたものです。
(私は右側で電動歯ブラシ愛用中)
「ただ最初からそこにあったから」
というだけで何となく使い始めたけど、
洗いにくいし、乾きにくいし、
頻繁に洗うのは面倒で・・・

だけど、これを使う当の本人は
あまり気にならなかったようで・・・
そりゃダンナは洗ったことないからね

でもやっと「使いにくい・・・」
と言い出して、ようやくさようなら!

家にあったセリアのフィルムフックと
無印の歯ブラシスタンドの出番♪
このフィルムフック、
何度も張り直しできるのが
不器用には嬉しい^^
《Before》

ほぼ見えてなかったピンセットを
救い出し・・・
《After》

押し込められていたジェルも
しっかり場所確保!
鏡の裏側はちょっと取りにくい
ということだったので、
毎日使うものは棚に置いて
ピンセットとハサミだけ
引っ掛けてみました。
Before→After、もう少し引きでもう1回♪
《Before》

《After》

スッキリ

実は歯ブラシ収納に使いたい
100均アイテムがあって・・・
たぶん、近いうちにまた変わると思います

でもまずは、ずっと無くしたかったものを
ダンナの気が変わらないうちに断捨離完了です!
では

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪

にほんブログ村
▽このブログの更新通知が届きます♪



コメント