こんにちは

久しぶりの無印良品週間も終わり、収納用品いっしょ割りも今日で終わりですね。
今回の無印良品週間で見直したリビングクローゼットの収納をまとめておこうかと^^
お付き合いいただけると嬉しいです。

冷蔵庫の向かい側、3階へ上がる階段の脇にあるリビングクローゼット。
リビングクローゼットと言いながら実はリビングとは反対側にあったりしますが

ではオープン♪

右側は主に収納、左側はコートや鞄を置いているところ。
収納用品はほぼ無印とニトリ

今回はあまり変化がなかった左側、

一番上には非常食と未開封のアルコールスプレー・・・とかき氷機
これだけ暑いとかき氷も近いかも



下の方はニトリのインボックス(旧型)に日用品ストックをまとめてます。
で、今回入れ替えた右側。

一番上は変わらずで、大きめの紙袋がスタンバイ。
その下2段は取説や保険などの書類関係が入ったファイルボックス8個がズラリ

ここのファイルボックスはたいていキッチンカウンターに置いて中身を取り出します。
でもって、ちょっと減ったけど、ここに余白スペースを作っておくのはお約束!
散らかり防止の強~い味方です

そしてようやく目線より下に移動させた引き出し。
やっぱりしっかり見渡せるって使いやすい!

細かい文房具の収納もわかりやすくなりました

そんなよく開け閉めする右側の扉には、

ホワイトボードがあって、ごみの日表や掃除道具がかかってます。

窓掃除がささっと終わる♪
ということで、春の収納見直しはリビングクローゼットが整いました^^
地味な変化ではあるけれども、私的には大満足!
引き出しの中身やその他もろもろ詳しくはこちら



では

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪

にほんブログ村
ブログ村テーマ 収納・片付け
ブログ村テーマ 整理収納
ブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪
ブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!
ブログ村テーマ わが家の快適収納
ブログ村テーマ 無印良品の収納 - MUJI -
ブログ村テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
ブログ村テーマ 無印良品アイディア帖
▼どうしてる?からはじまる
暮らしのブログメディア

▼Instagramもよろしくお願いします♪

▼楽天ROOMに我が家のお気に入りを集めました☺

▼コラム書いてます。

コメント