こんにちは

先週水曜日から昼間エアコンを使わないようになり、その後の電気代が気になって
電力会社のマイページを覗いてみました。
エアコンOFFを始めて1週間も経たないのに比べるのは・・・とも思いましたが、
今日から電力供給会社が切り替わり詳しい比較ができなくなりそうなので
記録として残したいと思いますm(_ _)m
【1月15日(月)~1月21日(日)】

先週は暖かい日が続いたので一概には比べられませんが、12月の1週間と比較してみます。
【12月18日(月)~12月24日(日)】

全体的に消費電力が減っってます

赤で囲った12月19日と1月19日(または20日)を見比べてみると、日照時間や最低気温の差を
鑑みても、エアコンOFFの効果はあるんじゃないかと感じます。
12月23日(土)の消費電力は少ないのは外出していたためです。
13kWh以上使っていたエアコン使用時と比べて、エアコンOFF後は2~3kWhほど減っています。
単純に消費電力の合計だけを出してみると、
12月18日(月)~12月24日(日):102.8kWh
1月15日(月)~1月21日(日):78.6kWh
その差 24.2kWh!
先週は暖かかったとはいえ、これだけ違うとは

金額にして、633円 (26.19円/kWh(従量電灯A:第2段階)で計算しています。)
1週間でこの差は結構大きいんじゃないでしょうか

次の電気代の通知が楽しみになってきました!
今日はさすがにすごく寒いのでダンナ出勤前の朝と夕方からエアコンをつけ始めましたが、
昼間はなんとか赤外線ヒーターだけでやり過ごしました。
明日以降も今日以上に寒くなる予報だけど、できるだけエアコンつけずに乗り越えたいなぁ~♪
では

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪

にほんブログ村
ブログ村テーマ ◇家計簿*お金事情*◇
ブログ村テーマ 貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
ブログ村テーマ 暮らしの見直し
▼暮らしのブログランキング

▼Instagramもよろしくお願いします♪

▼楽天ROOMに我が家のお気に入りを集めました☺

コメント
コメント一覧 (2)
あれって下手したらエアコンより電気使う気もしないではないですが。。。(笑)
ご心配ありがとうございます。
大丈夫ですよ~、300wで、ずっとつけているわけではありませんから~