こちら↓からご登録いただくと、このブログの
更新通知がLINEで受け取れます。



ご登録いただいた方、ありがとうございます


こんにちは


今日2つ目の記事です。


1つ目♪


昨日、この1ヶ月の電気代の通知が届き、愕然としました。

去年の同じ月に比べて、約1.5割増し

いくら今年は寒いと言っても、これはあまりにも・・・


やっぱり冬の電気代高騰の原因は何といってもエアコンですよね。

ええ、自覚しております


20180117_1


ということで、今日から私ひとりの日中はエアコンOFFで頑張ります


代わりに、ダンナ部屋のクローゼットから赤外線ヒーターを引っ張り出してきました。

20180117_3


調べてみたら、我が家のエアコンの使い方、かなり間違ってました。


 こまめにON/OFFはNG ⇒  つけっぱなしでOK

少しでも電気代を抑えようと、部屋が温まったら切るようにしていましたが、
それで部屋の温度が下がり、またONして温めるときに一番電気代がかかるらしいです。


 弱風・微風運転はNG ⇒  自動運転が一番省エネ

こちらも弱の方が電気代はかからないと思っていたのですが、自動運転は最初一気に
温めた後、部屋の温度を保つ運転に切り替わり、一番効率のいい温め方をしているそうで
もちろん電気代もお得なんだとか。

弱で温めようとするとエアコンが頑張らないといけない時間が長くなり、余計に電気を食うと


要するに、最近のエアコンは自動運転でつけっぱなしにしておけば勝手に節電してくれてるって
ことですね。



ちなみに、環境省が推奨している冬のエアコンの設定温度室温の目安は20℃だそうです。
夏は28℃推奨・・・暑くない!?

⇒ 参照:家庭でできる節電アクション

エアコンの設定温度ではなく、室温とおしえていただきました。
ゆたんぽさん、ありがとうございます


ついでに、電機メーカーが行った調査では、一般家庭の平均設定温度は24~25℃だそうです。

22℃に設定していた我が家は、21℃に変えました。

いくら着る毛布と腹巻してても、この辺がギリギリのラインかと
我が家はセルロースファイバーと漆喰壁で断熱性が高い構造になってます。

1℃下げると消費電力10%削減とのことなので、これで少しは・・・


 
コレなしじゃ無理!

20180117_2


そして、昼間は私の周りだけ暖かければそれでいい!

部屋全体を温めるならエアコンの方が効率的だけど、ピンポイントで、欲しい時だけなら
赤外線ヒーターの方が電気代ダウン

部屋の広さやヒーターの消費電力・使う時間の長さにも
よりますが、我が家は2階のエアコンをつけると3階まで
温めてしまうのでヒーターの方がお得と判断しましたm(_ _)m



ではでは、増えた相棒と一緒に今日も手帳タイムを楽しみます



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪

にほんブログ村

ブログ村テーマ ◇家計簿*お金事情*◇
ブログ村テーマ 貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
ブログ村テーマ 暮らしの見直し
ブログ村テーマ 文具・文房具
ブログ村テーマ マスキングテープ*シール大好き

▼暮らしのブログランキング


▼Instagramもよろしくお願いします♪
Instagram

▼楽天ROOMに我が家のお気に入りを集めました☺
ichigo's room