こんにちは

手帳にハマって以来、続々と増えているマステですが関連の文房具も充実してきています。

文具女子博なる東京で12月に行われた文具好きにはよだれものの催しで飛ぶように売れ、
大賞を取ったというマステカッター"カルカット(クリップタイプ)"
↑大阪でも開催熱望!
⇒【結果発表】 第一回「文具女子アワード」
KOKUYOさん、さすがです!
ホントにスパッと綺麗にまっすぐ切れて使い心地抜群です


一般的な10~15mm幅用と、少し大きめの20~25mmタイプがあって、どちらもワンタッチで
挟むだけの取り付けなのがすごく楽!
小さなクリップだから場所を取らないのも私的にはすごく嬉しいです^^



手モデル by ダンナ
まっすぐキレイに切れるので、柄もののマステも切りたいところをピンポイントでカットできる!
手帳に貼りつけながらちょうどいいところでピッと切るにも便利です

使ってみて便利ならいくつか買い足そうかと思ってましたが、サッと付け替えられるので
1つあれば十分そうです。
マステ好きの皆さま、コレぜひ1つおすすめです

KOKUYOさんの商品HP⇒KOKUYO カルカット クリップタイプ
+ + + + +
そんな最近一番の楽しみになっているほぼ日手帳、昨日は暮らしの中で最近続いている
習慣とこれから取り入れたい習慣を書き出してみました。

字の汚さはスルーしてくださいm(_ _)m
続いている習慣:
・LDKリセット
・朝お茶を沸かす
保温ポットを使い始めてから、それまで無くなったら沸かしていたのが朝一番、ダンナのお弁当を
詰め始める前に沸かすようになりました

おかげでダンナも暖かいお茶を持っていけると喜んでます。
ガスを使うから、キッチンが温まって一石二鳥

・夜お風呂に入る
今まで気が向いたときだけ、時間もバラバラで入っていたお風呂の時間を夜10時に沸かし始めて
入ることにしました

10分もあればお湯が溜まるので、そこから30~40分、時には1時間ほどかけてゆっくり
バスタイムを楽しみます。
バスミルクを入れたり、リラックス効果のあるアロマオイルを垂らしたり。
冷えた体を温めて、寝るための準備を整えて、7時間睡眠確保!
いいリズムができ始めてます。
・・・と言いながら、なぜかここ数日すごく疲れてるのに
寝つきが悪い日が続き、9時ぐらいにお布団に
入る日もありましたが。。。
お気に入り↓

ブレンドエッセンシャルオイル・おやすみ/10ml
来週は、
・お布団に入ったらSNSは見ない。
・朝窓を開けて空気入れ替え! ←昼じゃなくて朝にがポイント!
を始めたいなと思ってます。
では

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪

にほんブログ村
ブログ村テーマ おすすめの手帳
ブログ村テーマ ほぼ日手帳 愛用者♪
ブログ村テーマ 効率の良い手帳術・時間管理術
ブログ村テーマ 文具・文房具
ブログ村テーマ マスキングテープ*シール大好き
▼暮らしのブログランキング

▼Instagramもよろしくお願いします♪

▼楽天ROOMに我が家のお気に入りを集めました☺

コメント