こんにちは

今年も我が家にたくさんのモノが増えました。
定着したモノもあれば、合わなかったモノも多々。
その中から「楽家事」「時短」を叶えてくれた買って良かった日用品を5つ
まとめてみたいと思います

まずは100均グッズから。
① 換気口フィルター

それまで全く気にしていなかったのに、なぜか思いたってトイレの換気口のホコリ掃除を
してみたら、くろ~いホコリが山のように取れまして・・・

もう2度とためるものか!ということで、フィルターを装着することにしました。
セリアに売っている換気口フィルターを、それぞれのトイレの換気口カバーの大きさに合わせて
切って貼るだけ。 セリア以外の100均でも売ってます。
1ヶ月に1度、毎月最後のお掃除のついでに交換。
歯ブラシで掻き出して、床にホコリが一面舞い散るより全然楽です。 ←1年に1回でもイヤ

② 洗面所の排水口フィルター

100均フィルター類からもう1つ、排水口のゴミガード。
すぐにヌメリと黒ずみがついていた排水口が、コレを使うようになってから見違えるように
キレイが続いてます。
多少ヌメリはあるんですが、ササッと洗えば取れる程度。
燃えるゴミの日に交換しているので、週2回。
1袋で2ヶ月ほど持ちますが、人気商品で売り切れていたこともあって、ダイソーで見つける度に
買いだめしてあります

今年は他にもいくつか100均フィルター導入してかなり掃除が楽になりました。
他の100均記事⇒ユーザータグ:100均
③ 洗面所の歯磨きコップ


吸盤とマグネットで浮かせる歯磨きコップ。
陶器のカップを使っていた頃は、カップに着くカビが気になったり、洗面所のお掃除が
面倒だったりしましたが、コレに替えてからは楽ちん!
2階に持って上がってキッチンで洗っていたのが、お掃除ついでにその場でクエン酸スプレーで
チャチャっと洗って完了。
水滴が残らないので、カビも生えません。
浮かせる収納ってなんて便利!と感動した日用品です

④ 個人情報保護スタンプ


ネットのお買い物が多い我が家では届いた段ボールの処理も、合計すると時間がかかっている
家事の1つです。
でもコレを使うようになってからは、宛名シールをはがして、破って・・・の手間が無くなって
かなり時短になっているのではないかと^^
DMなどの宛名消しにも使うから、毎日のように活躍しています。
大きいサイズもありますが、スティックタイプが私にはちょうどいいサイズでお気に入りです

⑤ 洗って使えるペーパータオル


最後は食器拭き・台拭きの2役こなすペーパータオル。
毎朝新しいのを1枚出して、食器拭き ⇒ 料理中の手拭き・調理台拭き ⇒ テーブル拭き ⇒
夕食後の掃除までこなしてくれます。
油ものの日には床拭きまで!
5回ぐらい洗っても全然平気なタフさにホレました

面倒だった布巾の漂白や洗濯が無くなって、破けても気にならない

コスパも布巾よりいいから、これからもずっと使うと思う^^
あ・・・去年買って残ってる布巾はどうしよう

ということで、今年もたくさん試して見つけたお気に入り5つです。
どれもコストと時短のバランスが取れているのではないかと^^
では

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪

にほんブログ村
ブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫
ブログ村テーマ 100円ショップ
ブログ村テーマ 100円ショップ L O V E
ブログ村テーマ 掃除
ブログ村テーマ 掃除&片付け
ブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!
▼Instagramもよろしくお願いします♪

▼楽天ROOMに我が家のお気に入りを集めました☺

コメント