こちら↓からご登録いただくと、このブログの
更新通知がLINEで受け取れます。

ご登録いただいた方、ありがとうございます
+ + + + +
こんにちは
洗面台下がまたちょっと変わりました。

この時↓、収納はスッキリしたものの、なんだかちょっと違和感が残っているのを
感じていました。
よくよく考えてみると・・・
ここにある重曹とクエン酸、使ってない
よ~く見ていただくと、封が開いていないのがわかります。

なぜか?
排水口掃除に重曹もクエン酸も使ってはいるんですよ。
でもクエン酸はそのままの状態ではなく水に溶かしてスプレーとして使うことがほとんどで、
キッチンと兼用で使っているため、毎回キッチンに取りに行っていました。
クエン酸水は作って1ヶ月ほどで使い切らないといけないそうで大量に作れない。
で、ついでに重曹もキッチンから持ってきてたっていうネ
何やってんだ、私
ハーフサイズに掃除用品を入れてます。

ファイルボックス・ホワイトグレー・1/2
そこで、今回の収納改善をまた1歩進めて、洗剤をすぐに使える状態で置いておくことに。

セリアで買ってきたオイルボトルと携帯用スプレーボトル。
重曹をオイルボトルに、クエン酸はクエン酸水を作ってスタンバイ。

オイルボトルは口が細くなっているので、排水口の汚れにピンポイントでふりかけられます。
重曹はとても細かい粒子だから液体用でも問題無し♪
クエン酸水も1ヶ月分だけなら50mlで十分です。

ラベルはこちらを使用しました。

派手なパッケージが無くなって、ボックスの中もスッキリ
重曹とクエン酸は次回から大きなサイズで買って、ストックは1ヶ所(キッチン)で
管理しようと思ってます。
どうせクエン酸水はキッチンで作って、キッチン用と洗面所用に分けることだしネ

100均とコスパ変わらず、品質

フフフ・・・、これだけの違いでもお掃除嫌いには嬉しい変化
「とっかかりのハードルを下げる」が大事なのです、ハイ。
ちょうど今日は水曜日、早速コレでバスルームの排水口掃除でもしましょうかね
では
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪

にほんブログ村
ブログ村テーマ 100円ショップ
ブログ村テーマ 100円ショップ L O V E
ブログ村テーマ 100均 de 収納
ブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria)
ブログ村テーマ ナチュラルクリーニング
ブログ村テーマ 掃除
ブログ村テーマ 掃除&片付け
▼Instagramもよろしくお願いします♪

▼楽天ROOMに我が家のお気に入りを集めました☺
更新通知がLINEで受け取れます。

ご登録いただいた方、ありがとうございます

+ + + + +
こんにちは

洗面台下がまたちょっと変わりました。

この時↓、収納はスッキリしたものの、なんだかちょっと違和感が残っているのを
感じていました。
よくよく考えてみると・・・
ここにある重曹とクエン酸、使ってない

よ~く見ていただくと、封が開いていないのがわかります。

なぜか?
排水口掃除に重曹もクエン酸も使ってはいるんですよ。
でもクエン酸はそのままの状態ではなく水に溶かしてスプレーとして使うことがほとんどで、
キッチンと兼用で使っているため、毎回キッチンに取りに行っていました。
クエン酸水は作って1ヶ月ほどで使い切らないといけないそうで大量に作れない。
で、ついでに重曹もキッチンから持ってきてたっていうネ

何やってんだ、私

ハーフサイズに掃除用品を入れてます。

ファイルボックス・ホワイトグレー・1/2
そこで、今回の収納改善をまた1歩進めて、洗剤をすぐに使える状態で置いておくことに。

セリアで買ってきたオイルボトルと携帯用スプレーボトル。
重曹をオイルボトルに、クエン酸はクエン酸水を作ってスタンバイ。

オイルボトルは口が細くなっているので、排水口の汚れにピンポイントでふりかけられます。
重曹はとても細かい粒子だから液体用でも問題無し♪
クエン酸水も1ヶ月分だけなら50mlで十分です。

ラベルはこちらを使用しました。

派手なパッケージが無くなって、ボックスの中もスッキリ

重曹とクエン酸は次回から大きなサイズで買って、ストックは1ヶ所(キッチン)で
管理しようと思ってます。
どうせクエン酸水はキッチンで作って、キッチン用と洗面所用に分けることだしネ



100均とコスパ変わらず、品質


フフフ・・・、これだけの違いでもお掃除嫌いには嬉しい変化

「とっかかりのハードルを下げる」が大事なのです、ハイ。
ちょうど今日は水曜日、早速コレでバスルームの排水口掃除でもしましょうかね

では

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪

にほんブログ村
ブログ村テーマ 100円ショップ
ブログ村テーマ 100円ショップ L O V E
ブログ村テーマ 100均 de 収納
ブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria)
ブログ村テーマ ナチュラルクリーニング
ブログ村テーマ 掃除
ブログ村テーマ 掃除&片付け
▼Instagramもよろしくお願いします♪

▼楽天ROOMに我が家のお気に入りを集めました☺

コメント
コメント一覧 (4)
それともしやラベルフェチとゆうかマニアだったりしますか!?大体のお店の素敵だったり皆に人気なラベルは全部お持ちですよね✨いいなぁ。
可愛いの探すセンスもいいなぁってなんか上から目線ですみません💦私ごときが💣
一人暮らしだと、サボるとゆうか…体調にもよるんですが不眠がくるとどうも出来なくなって情けないです。
すいませんなんか愚痴りましたm(__)m
いつも為になります(*^_^*)
すごく使いやすいですよね♪
私も一人の時は今ほどもお掃除してませんでした~。
実家暮らしの時なんて、よく怒られてましたよ(;^ω^)
ラベルは収集癖があるわけではないんですが、今まで買ったボトルに合ったものを
探していたらいつの間にか集まりました。
今回のはシャンプーのボトル用に買ったものが余っていたんです。
毎回買っているわけではないですよ。
やっぱりテプラで作るより、既製品の方がかっこいいんですけどセットで売っているから使わないのが多くてもったいないな~と思ってしまいます。
今回は使いみちがあって良かったパターンです^^
本当!
昨日使ってみてびっくりしました。
オイルボトルの細い口がすごく便利です。
ドバっと出ないから、重曹をうっすらまぶせました。