こちら↓からご登録いただくと、このブログの
更新通知がLINEで受け取れます。



ご登録いただいた方、ありがとうございます

+ + + + +


こんにちは


20170725_1


こちら、リビングのTV側。

ダンナこだわりのオーディオラック。


音質もよく、最近ハマっている名探偵コナンの映画DVDも臨場感たっぷり楽しめました



が!



収納にはいつも悩まされてます。


上下に分かれたラック部分の高さが微妙で、収納用品を探すのにひと苦労。

上段は10cm、下段は14.5cm。

ピッタリのものがなく、未だに不揃いのまま手持ちのもので済ませている状態



そんなところに置きたいものがありまして、またセリアに行ってきました。

20170725_2


買ってきたのは、真っ白のフタ付プラBOX。

持ち手付きの似たものがありましたが、こちらは持ち手なしの薄型タイプの方です。

高さ8cm!


コレに入れたいものとは、

20170725_3


クイックルワイパー、ハンディタイプの取替用。





ホコリが目立つオーディオラックをサッとお掃除できるように置いているクイックルハンディ、
取り替えもその場でできるようにしたくなりました。


無印のミニハンディモップのケースに入れています↓



入れてみると・・・


20170725_4


横幅ピッタリ

これなら2パック分(3個×2)収まりそうです^^



それではフタして

20170725_6


Wiiを少しずらしてお隣へ。


実は奥のほうで不格好に置かれているWiiのコードをキレイに隠してくれました

指をかける隙間もあって、大きさもピッタリ!



《After》
20170725_7


下段のボックスは・・・まぁ気長に探すとして・・・

上段は整ってきたんじゃない!?



   ・

   ・

   ・

と、こんな迷走をしつつ、TVを壁付けにできる日を今か今かと待ち続けているリビングでした。
既に建てる時に壁の補強はしてあるんですけどね。オーディオラックがお元気なものでね




では



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪

にほんブログ村

ブログ村テーマ 100円ショップ
ブログ村テーマ 100円ショップ L O V E
ブログ村テーマ 100均・リメイク術
ブログ村テーマ 100均 de 収納
ブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria)

▼Instagramもよろしくお願いします♪
Instagram

▼楽天ROOMに我が家のお気に入りを集めました☺
ichigo's room