こちら↓からご登録いただくと、このブログの
更新通知がLINEで受け取れます。

ご登録いただいた方、ありがとうございます
+ + + + +
こんにちは

朝から散髪に行ったダンナがプリンを買ってきてくれました。
久しぶりのプーサンのプリン♪
美味しかった~~~^^
王道な美味しさです。
お近くにお越しの際はぜひ
食べログ⇒ プーサン (Poussin)
大阪市営地下鉄:長堀鶴見緑地線 西大橋駅下車 徒歩3分
+ + + + +
さて、7月1日ということで、キッチン用品をいくつか入れ替えました。

キッチン背面のオープン棚に置いているご飯冷凍容器。
我が家は2人家族ですが、毎回4合炊いて、その日の夜ご飯、翌日のお弁当を入れたら
残りは冷凍。
2、3日に1度炊くペースで、冷凍容器はフル回転しています。
まだまだ使えそうに見えていたけど、新品と比べると結構消耗してました。

使っているのは、白にこだわって探したパックスタッフです。
以前使っていた保存容器はたまに真ん中が解凍できていない時がありましたが、こちらは底に
くぼみがあってしっかり全体を解凍してくれます。
毎回溝に残った水を拭き取るのはちょっと面倒ですが、機能優先で同じ物で継続。


普通サイズ(250ml)5コと大盛サイズ4コ、軽く洗って準備OKです
そしてもう1つ。

食品保存袋も交換です。
こちらもまだまだ使えそうに見えるんですけどね
衛生面も気になるし、漏れたりすると困るので、期間を決めて総入れ替えすることにしています。
一応毎回使った後にはアルコールスプレーして乾かしてます。
こちらは3ヶ月に1度の交換です。 (毎回10枚前後で回してます。)
今回はジップロックからニトリのフリーザーバッグに替えてみることにしました。
《Before》

↓ ↓ ↓
《After》

サイズはひと回り小さめ(Mサイズ使用)ですが、マチがあるのでしっかり立って、ちょうど
冷凍庫下段の深さにピッタリでマステのラベルが見えやすくなりました
こちらもスライダータイプなので、使いやすいです^^
ちなみに、ジップロックは10枚300円前後、ニトリのものは18枚199円とコスパ


ちょっと薄くて、耐熱温度が下がりますが。
「何回使ったら交換」とか、「毎回破れてないか確認」さえ面倒なズボラ者には
「期間を決めて総入れ替え」が一番楽なのです
いつもストックを確保しておく必要がないから収納スペース的にも助かります。
スライダーバッグのお手入れについてはコチラ↓
では
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪

にほんブログ村
ブログ村テーマ キッチン雑貨
ブログ村テーマ キッチン雑貨・食器
▼Instagramもよろしくお願いします♪

▼楽天ROOMに我が家のお気に入りを集めました☺
更新通知がLINEで受け取れます。

ご登録いただいた方、ありがとうございます

+ + + + +
こんにちは


朝から散髪に行ったダンナがプリンを買ってきてくれました。
久しぶりのプーサンのプリン♪
美味しかった~~~^^
王道な美味しさです。
お近くにお越しの際はぜひ

食べログ⇒ プーサン (Poussin)
大阪市営地下鉄:長堀鶴見緑地線 西大橋駅下車 徒歩3分
+ + + + +
さて、7月1日ということで、キッチン用品をいくつか入れ替えました。

キッチン背面のオープン棚に置いているご飯冷凍容器。
我が家は2人家族ですが、毎回4合炊いて、その日の夜ご飯、翌日のお弁当を入れたら
残りは冷凍。
2、3日に1度炊くペースで、冷凍容器はフル回転しています。
まだまだ使えそうに見えていたけど、新品と比べると結構消耗してました。

使っているのは、白にこだわって探したパックスタッフです。
以前使っていた保存容器はたまに真ん中が解凍できていない時がありましたが、こちらは底に
くぼみがあってしっかり全体を解凍してくれます。
毎回溝に残った水を拭き取るのはちょっと面倒ですが、機能優先で同じ物で継続。



普通サイズ(250ml)5コと大盛サイズ4コ、軽く洗って準備OKです

そしてもう1つ。

食品保存袋も交換です。
こちらもまだまだ使えそうに見えるんですけどね

衛生面も気になるし、漏れたりすると困るので、期間を決めて総入れ替えすることにしています。
一応毎回使った後にはアルコールスプレーして乾かしてます。
こちらは3ヶ月に1度の交換です。 (毎回10枚前後で回してます。)
今回はジップロックからニトリのフリーザーバッグに替えてみることにしました。
《Before》

↓ ↓ ↓
《After》

サイズはひと回り小さめ(Mサイズ使用)ですが、マチがあるのでしっかり立って、ちょうど
冷凍庫下段の深さにピッタリでマステのラベルが見えやすくなりました

こちらもスライダータイプなので、使いやすいです^^
ちなみに、ジップロックは10枚300円前後、ニトリのものは18枚199円とコスパ



ちょっと薄くて、耐熱温度が下がりますが。
「何回使ったら交換」とか、「毎回破れてないか確認」さえ面倒なズボラ者には
「期間を決めて総入れ替え」が一番楽なのです

いつもストックを確保しておく必要がないから収納スペース的にも助かります。
スライダーバッグのお手入れについてはコチラ↓
では

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪

にほんブログ村
ブログ村テーマ キッチン雑貨
ブログ村テーマ キッチン雑貨・食器
▼Instagramもよろしくお願いします♪

▼楽天ROOMに我が家のお気に入りを集めました☺

コメント