こんにちは
昨日、水曜日の15分お掃除は水回りということで、3階トイレの換気扇の拭き掃除をしました。

普段のお掃除では外側を拭くだけで、内側は2、3ヶ月に1度。
予想通り、ファンにも奥にもものすごいホコリが溜まってました
古歯ブラシで掻き出したら、黒~いホコリの塊が出てくる、出てくる・・・
これからの時期、このホコリが湿気を帯びてカビの原因になったり、換気扇から蚊が
入ってくるし、何より狭い空間で汗かきながらホコリまみれの掃除はもうイヤ~~~
そこで、はたと・・・「この換気扇、似たのをどっかで見たことあるな~」と記憶を辿ると・・・
そういえば!前の家のキッチンについてた換気扇の小さい版じゃないですか
今の家のレンジフードはフィルターがいらないタイプだから忘れてたけど、
以前の換気扇にはフィルターを貼っていたじゃないか!
と思い出し、今日朝から早速セリアに行ってきました

キッチンコーナーにあった換気口のホコリ取りフィルター 2枚組。
ついでに、薬局に寄って虫よけ効果のあるハッカ油も買ってきました。


換気扇フィルターは、大きいサイズのため1/4に切って使います。
最初、2枚で100円はちょっと割高に感じましたが、トイレの換気扇サイズなら8枚できるから、
コスパはまずまずといったところでしょうか
次からクイックルのドライシートでも使う気でいました(^▽^;)
ホントは換気扇カバーの外側に貼って使うものですが、自己責任で内側に。
付属のマジックテープを四隅に貼って、切ったフィルターを貼りつけるだけ♪
今回は念のためマスキングテープでもとめておきました。

仕上げにアルコールにハッカ油を数滴加えたものをフィルターに数回スプレーして
カビ&虫の侵入防止
冬にマスクに使っていたキャンドゥのスプレーボトルを使いました。 関連記事⇒★

⇒関連記事:【まとめ】アルコールスプレーの使いみち
《After》

見た目は何も変わってませんが、次からはいつものお掃除のときにフィルターを替えて
サッと拭くだけで完了です♪ もちろんスプレーも忘れずに^^
あ!15分お掃除の項目が1つ減った
今回使ったものは、

ダイソーのスライダーバッグにまとめて棚上のお掃除セットに加えておきました。
では
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪

にほんブログ村
ブログ村テーマ 100円ショップ
ブログ村テーマ 100円ショップ L O V E
ブログ村テーマ 100均・リメイク術
ブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria)
ブログ村テーマ 掃除
ブログ村テーマ 掃除&片付け
ブログ村テーマ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
▼ご登録いただくと、LINEで更新通知が届きます。

▼Instagramもよろしくお願いします♪

▼楽天ROOMに我が家のお気に入りを集めました☺

昨日、水曜日の15分お掃除は水回りということで、3階トイレの換気扇の拭き掃除をしました。

普段のお掃除では外側を拭くだけで、内側は2、3ヶ月に1度。
予想通り、ファンにも奥にもものすごいホコリが溜まってました

古歯ブラシで掻き出したら、黒~いホコリの塊が出てくる、出てくる・・・
これからの時期、このホコリが湿気を帯びてカビの原因になったり、換気扇から蚊が
入ってくるし、何より狭い空間で汗かきながらホコリまみれの掃除はもうイヤ~~~

そこで、はたと・・・「この換気扇、似たのをどっかで見たことあるな~」と記憶を辿ると・・・
そういえば!前の家のキッチンについてた換気扇の小さい版じゃないですか

今の家のレンジフードはフィルターがいらないタイプだから忘れてたけど、
以前の換気扇にはフィルターを貼っていたじゃないか!
と思い出し、今日朝から早速セリアに行ってきました


キッチンコーナーにあった換気口のホコリ取りフィルター 2枚組。
ついでに、薬局に寄って虫よけ効果のあるハッカ油も買ってきました。


換気扇フィルターは、大きいサイズのため1/4に切って使います。
最初、2枚で100円はちょっと割高に感じましたが、トイレの換気扇サイズなら8枚できるから、
コスパはまずまずといったところでしょうか

次からクイックルのドライシートでも使う気でいました(^▽^;)
ホントは換気扇カバーの外側に貼って使うものですが、自己責任で内側に。
付属のマジックテープを四隅に貼って、切ったフィルターを貼りつけるだけ♪
今回は念のためマスキングテープでもとめておきました。

仕上げにアルコールにハッカ油を数滴加えたものをフィルターに数回スプレーして
カビ&虫の侵入防止

冬にマスクに使っていたキャンドゥのスプレーボトルを使いました。 関連記事⇒★

⇒関連記事:【まとめ】アルコールスプレーの使いみち
《After》

見た目は何も変わってませんが、次からはいつものお掃除のときにフィルターを替えて
サッと拭くだけで完了です♪ もちろんスプレーも忘れずに^^
あ!15分お掃除の項目が1つ減った

今回使ったものは、

ダイソーのスライダーバッグにまとめて棚上のお掃除セットに加えておきました。
では

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪

にほんブログ村
ブログ村テーマ 100円ショップ
ブログ村テーマ 100円ショップ L O V E
ブログ村テーマ 100均・リメイク術
ブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria)
ブログ村テーマ 掃除
ブログ村テーマ 掃除&片付け
ブログ村テーマ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
▼ご登録いただくと、LINEで更新通知が届きます。

▼Instagramもよろしくお願いします♪

▼楽天ROOMに我が家のお気に入りを集めました☺

コメント
コメント一覧 (4)
うちの換気扇もホコリだらけだ~😅
早速まねしよう🎵
なんで今まで思い出さなかったのかと悔やまれます(´;ω;`)
まだ1階のトイレが残ってるんですぅ・・・
プロペラの奥のホコリ、気づかなかった…
うちは高い所についていて脚立を立てても、私の身長では奥まで掃除できなくて😭
歯ブラシ突っ込んでかきだしましたが、すべてのホコリはとれませんでした。
うちの換気扇はちょっと小さめなのか、フィルター6枚にカットできました🎵
ハッカ油もいい感じです❗
2階のトイレもがんばりま~す💪
奥のホコリ、ホントヤバいでしょ?笑
私も全部は取れなかったのですが、とにかくこれ以上たまらないようにだけ
しておこうという感じです。
我が家も1階のトイレの換気扇が高すぎて届かないし、脚立も置けないので
週末ダンナにやってもらうことになりました((*´ω`*))
アノホコリ、モウワタシミタクナイ
フィルター、6枚になるなんてさらにコスパアップですね^^
うらやましい!