こんにちは


もうすぐ日曜日が終わる。。。

週末ってホント時間が経つの早いですね


+ + + + +

さてさて、昨日は夕方から収納スイッチが入りまして、ダンナと一緒に寝室の押入れ整理を
しました。

20170604_1



いつものことながらBefore写真を撮り忘れてしまったので、1年前の写真で失礼しますm(_ _)m


《Before》
20160519_1


この後、ここに防災セットのリュックが2つ加わりました。

⇒関連記事:昨日の揺れと寝室の備え




20161107_1


床に直置きで、上の空間がなんだか勿体ない。。。


ということで、今回の収納見直しは下段がメインです



それでは、After!

《After》
20170604_2


今羽毛布団をクリーニングに出しているので上段はいつもよりスッキリしています。





20170604_3


無印のソフトボックスには、冬の間毎日活躍していた着る毛布とブランケットを入れています。

4549738369707_180
ソフトボックス 衣装ケース・大 59×39×23cm 2200円

現在、素敵タグは1階のクローゼットで使ってます。

ここ用にまた買い足したい!



やっとお揃いで揃ったタオルケットはこちら↓




そして下段は、

20170604_4


Fitsケースを1段足して、今まで掛け布団カバーや敷布団カバーの引出しの隙間に入れていた
クッションカバー、ピローカバーなど小さいサイズのものを集めました。
↑10着コーデを始めて余っていたFitsケース

20170604_6


梅雨用に多めにストックした除湿剤や、ひざ掛けもしっかり仕切って、スペース確保できました。

4548076151678_180

隠れちゃってますが、クッションカバーの後ろに無印の仕切板で仕切ってます。

家じゅういろんなところで活躍中^^



  
除湿剤を入れているのは、クローゼットの引出しでも使っている仕切り付きケース



今回買い足した真ん中のワゴンには、

20170604_5


上段はミシンと掃除機のホース、下段は取り出しやすさ優先でサイドを1面空けて
避難用リュックを収納しました。
ここにある掃除機は予備です。マキタのコードレス掃除機を買ってから1度も使ってない。。。(;^ω^)

 


現在使用中の扇風機スペースも確保して、ようやく下段を上から下までスペースを有効活用
できたんじゃないかと・・・


20170604_7


すのこはアルコールスプレーで水拭き、除湿剤も入れ替え済みで、梅雨入り前に押入れスッキリ
完了です
アルコールはカビ防止にもなります。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*Ü*)thanks♪
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

ブログ村テーマ 収納・片付け
ブログ村テーマ 整理収納
ブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪
ブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!
ブログ村テーマ わが家の快適収納


▼楽天ROOMに我が家のお気に入りを集めました☺
ichigo's room

▼Instagramもよろしくお願いします♪
Instagram

▼ご登録いただくと、LINEで更新通知が届きます。