こんにちは
毎日の15分お掃除で、トイレの蛇口に固まった水垢掃除をしていて気づいたんですが・・・

固まった水垢にはこれ!
そういえばキッチンの蛇口、裏っかえして見たことない
毎日水栓を拭くときに蛇口も拭いてはいるけど、どうなっているんだろう。。。
ということで、

写真は掃除後です。
シャワーの細かい穴と、外側に細い溝がぐるりと2周。
その外側のシャワーと整流を切り替えるレバーの溝にちょこっと食べ物のカス(?)が
入り込んでいました。
白いカルキ汚れもうっすら・・・
爪楊枝でたまったカスを掻き出して、

ボウルにお湯を貯め、ホースを伸ばしてオキシ漬け。
このボウルはお掃除専用です。
汚れが緩んだところで汚れをこすり取ろうとしたら、また発見

ストレーナー部分が取り外しできました。
↑説明シールが貼ってあるのに最初にちゃんと見ない人。
マイナスドライバーでストレーナーを外して、すみっこブラシでお掃除。
中はすごく目の細かいネット状になっていました。

すみっこブラシはホワイト・ブルーの2色展開。
歯ブラシより細い先端が何かと便利です^^

最後にアルコールスプレーで消毒&拭き上げて完了

今後は定期的にチェック要ですね d( ・ω´・+)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*^v^*)/

にほんブログ村
ブログ村テーマ 掃除
ブログ村テーマ 掃除&片付け
ブログ村テーマ すっきり暮らす
ブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!
ブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの
▼Instagramもよろしくお願いします♪

毎日の15分お掃除で、トイレの蛇口に固まった水垢掃除をしていて気づいたんですが・・・

固まった水垢にはこれ!
そういえばキッチンの蛇口、裏っかえして見たことない

毎日水栓を拭くときに蛇口も拭いてはいるけど、どうなっているんだろう。。。
ということで、

写真は掃除後です。
シャワーの細かい穴と、外側に細い溝がぐるりと2周。
その外側のシャワーと整流を切り替えるレバーの溝にちょこっと食べ物のカス(?)が
入り込んでいました。
白いカルキ汚れもうっすら・・・

爪楊枝でたまったカスを掻き出して、

ボウルにお湯を貯め、ホースを伸ばしてオキシ漬け。
このボウルはお掃除専用です。
汚れが緩んだところで汚れをこすり取ろうとしたら、また発見


ストレーナー部分が取り外しできました。
↑説明シールが貼ってあるのに最初にちゃんと見ない人。
マイナスドライバーでストレーナーを外して、すみっこブラシでお掃除。
中はすごく目の細かいネット状になっていました。

すみっこブラシはホワイト・ブルーの2色展開。
歯ブラシより細い先端が何かと便利です^^

最後にアルコールスプレーで消毒&拭き上げて完了


今後は定期的にチェック要ですね d( ・ω´・+)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*^v^*)/

にほんブログ村
ブログ村テーマ 掃除
ブログ村テーマ 掃除&片付け
ブログ村テーマ すっきり暮らす
ブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!
ブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの
▼Instagramもよろしくお願いします♪

コメント
コメント一覧 (4)
うちはハイターと100均で買った重曹とクリーンシュシュがあるのですが…
よくオキシクリーンの名を聞いてうずうずしております。
インフルエンザにもかかってしまったので、ジェームスマーチンのスプレーじゃなく手を消毒するのを購入しようかな、今更かななん思ってるところにまたイチゴさんのところでオキシの名が❗興味津々です❗
オキシクリーンはハイターのような強い匂いがしないのが
気に入って使っています。
色物衣類の漂白にも安心なのがいいかなと♪
1つでいろんな使いみちがあるのがオキシのいいトコです!
じゃあキッチンブリーチ的なのもオキシで代用ですか?
除菌スプレーもあった方がいいですよね。
来月の楽天マラソンで買おうかな…。てへ。
除菌スプレーはいろいろあるので、お好みのものに出会えるといいですね^^