おはようございます

10月以来書いてなかった妊活ですが、今月初めに終了しました。
撃沈で終了したらどれだけ落ち込むんだろうと思っていたけど、思ったよりケロッとしています。
カフェインを控えていた反動で、紅茶もガブガブ飲み始めました。
コーヒーは苦くて飲めません。。。(> <;))
今のお気に入りは抹茶ラテ♡
抹茶とミルクの甘さがたまらない

+ + + + +
ここからは妊活の話を書こうと思います。
ご興味の無い方はスルーでお願いしますm(_ _)m
いい結果には結びつかなかったけど、本格的な不妊治療を始めてからの2年半
色んな事に悩み、考え、時々(頻繁に?)ケンカして・・・本当にいろいろありました。
1度はうまく行きかけたけど、あえなく撃沈したことも。
その時はさすがにかなり落ち込んだけど、時間薬に癒されてまたチャレンジすること5回。
結局体外受精は8回チャレンジしました。
気持ち的にも費用面でも、そろそろ限界・・・というところで終了となりました。
実際の不妊治療だけでなく、鍼灸やカイロプラクティックなどにも通っていたから費用が半端なかった・・・
「今回の採卵で終了」と決めてからの後の2回はだんだんと気持ちの整理をしていた気がします。
特にこの週末は、街に出ると小さな赤ちゃんやお子さんを連れた家族連れが目について
あ~、もう私には起こらないことなんだなと胸がギューと締め付けられる思いもしたけど、
普段の些細なことに神経をとがらせることも、結果が出るたびに泣く生活ももう終わり!
これからはダンナと二人の生活を楽しむことを考えていこうと思ってます^^
とりあえず昨日テレビで見た蟹が美味しそうだったから、城崎あたりに思いっきり
蟹を食べに行きたい! ←行きつく先はいつも食い気 笑
この12月、1日も欠かさず更新していたのは、何かしらに熱中して時間をやり過ごしたかった
からでした。
それでもこのブログがあってホントに良かったなと実感してます。
それもこれも見に来てくれる皆さまのおかげ。
心の底から、ありがとうございます
ダンナと唯一共通で楽しんでいるインテリアと収納、来年はさらに楽しみたいなと思う年の瀬です。
引き続き『ぽかぽか日和』をよろしくお願いいたします^^
まとまりのない文章になってしまいましたが、ご心配いただきたくさんのコメントやメッセージを
頂いていましたので、残念なお知らせになってしまいましたがご報告させていただきました
さてでは、大掃除の続き、頑張りましょうかね
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*^v^*)

にほんブログ村
ブログ村テーマ 不妊治療がんばるぞ!
ブログ村テーマ 不妊主婦の日々
ブログ村テーマ ☆30代からの不妊治療☆
▼Instagramで10着コーデの記録(たま~に)更新中♪


10月以来書いてなかった妊活ですが、今月初めに終了しました。
撃沈で終了したらどれだけ落ち込むんだろうと思っていたけど、思ったよりケロッとしています。
カフェインを控えていた反動で、紅茶もガブガブ飲み始めました。
コーヒーは苦くて飲めません。。。(> <;))
今のお気に入りは抹茶ラテ♡
抹茶とミルクの甘さがたまらない


+ + + + +
ここからは妊活の話を書こうと思います。
ご興味の無い方はスルーでお願いしますm(_ _)m
いい結果には結びつかなかったけど、本格的な不妊治療を始めてからの2年半
色んな事に悩み、考え、時々(頻繁に?)ケンカして・・・本当にいろいろありました。
1度はうまく行きかけたけど、あえなく撃沈したことも。
その時はさすがにかなり落ち込んだけど、時間薬に癒されてまたチャレンジすること5回。
結局体外受精は8回チャレンジしました。
気持ち的にも費用面でも、そろそろ限界・・・というところで終了となりました。
実際の不妊治療だけでなく、鍼灸やカイロプラクティックなどにも通っていたから費用が半端なかった・・・

「今回の採卵で終了」と決めてからの後の2回はだんだんと気持ちの整理をしていた気がします。
特にこの週末は、街に出ると小さな赤ちゃんやお子さんを連れた家族連れが目について
あ~、もう私には起こらないことなんだなと胸がギューと締め付けられる思いもしたけど、
普段の些細なことに神経をとがらせることも、結果が出るたびに泣く生活ももう終わり!
これからはダンナと二人の生活を楽しむことを考えていこうと思ってます^^
とりあえず昨日テレビで見た蟹が美味しそうだったから、城崎あたりに思いっきり
蟹を食べに行きたい! ←行きつく先はいつも食い気 笑
この12月、1日も欠かさず更新していたのは、何かしらに熱中して時間をやり過ごしたかった
からでした。
それでもこのブログがあってホントに良かったなと実感してます。
それもこれも見に来てくれる皆さまのおかげ。
心の底から、ありがとうございます

ダンナと唯一共通で楽しんでいるインテリアと収納、来年はさらに楽しみたいなと思う年の瀬です。
引き続き『ぽかぽか日和』をよろしくお願いいたします^^
まとまりのない文章になってしまいましたが、ご心配いただきたくさんのコメントやメッセージを
頂いていましたので、残念なお知らせになってしまいましたがご報告させていただきました

さてでは、大掃除の続き、頑張りましょうかね

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*^v^*)

にほんブログ村
ブログ村テーマ 不妊治療がんばるぞ!
ブログ村テーマ 不妊主婦の日々
ブログ村テーマ ☆30代からの不妊治療☆
▼Instagramで10着コーデの記録(たま~に)更新中♪

コメント
コメント一覧 (18)
妊活終了されてしまうのですね。
お疲れ様でした。
なんだかさみしい感じがしないでもないです…。赤の他人なんですが(^^;)
私はメンタルを患っていて手帳も持ってるのですが、理由は母親との仲にあって、愛とか愛情とゆうものがわかりません。わからなくなってるんだと思います。そんな中こちらのブログで拝見したお二人の妊活に取り組む感じは凄くお二人に愛があるんだなと思いました。愛がわからないと言ってるくせに何をわかった風な事をって感じですが。
でもお二人は凄く仲良しで羨ましいです(*^^*)ほんとに。
ラベルの件も思わず笑っちゃいました~。私は安いと思うのですが旦那サマからしたら高いのでしょうか(^_^;)
長々とすいません(^_^;)
とても素敵なインテリアと綺麗な収納でいつも楽しくブログ拝見しています。
わたしも現在妊活中です。
不妊治療専門の病院に通い出して3年近くかな?人工受精6回しましたが撃沈。去年の10月に初めて体外受精しましたがこれまた撃沈。
あまりのショックでもうしたくないと思ったけど年明けに再チャレンジします。
年齢的に30代ギリギリなのであと何回出来るか分かりませんが悔いのないようにしたいと思います。
やめ時って難しいですよね。わたし自身は2人の生活、結婚して11年なのでこのままでもいいかなと思ってますが、主人は諦め切れない様です。
わたしも大阪に住んでるし年齢も近いのかな?勝手に親近感わいて思わずコメントしてしまいました。長々とすいません。
美味しいものしっかり食べて下さいね。
ブログ楽しみにしています。
いつも楽しみに拝読させて頂いています。
うまく言えませんが、お疲れ様でした。
8回のチャレンジには頭が下がります。ホントお疲れ様でした。
私も41を迎えた先日、ようやく吹っ切れました。いや、まだ職場には毎年産休育休の後輩、育休明けの後輩達の会話にブラックな気持ちが出てくるということは、スッキリとはしてないのかと。
年始の旦那側の集まりには、行きたくないな〜って思うし。
先月、40歳の後輩からオメデタの報告がありました。自然妊娠の初産。
そんな事もありますよ。
気楽に気長に…妊活!って力まずに。
2人での時間を楽しんでください。
これからもブログ楽しみにしてます。
温かいコメント、ありがとうございました。
仲良く見えますか?(ノ∀`●)
よくケンカするんですよ。。。
でも共通の趣味があるおかげで、毎日の暮らしを一緒に楽しめています。
まだまだ愛なんて言えるほどの夫婦ではないですが、
今回の妊活でたくさんぶつかって仲直りしたことを無駄にしたくないなと
思ってます。
ラベルの件、ダンナに「やっぱり安いほうなんだよ!」って言っときます^^
なんと言葉をかけてあげてよいか…
ダンナさんととても仲良しのようなので、二人の生活を楽しんでくださいね🎵
これからも楽しみにしていま~す!
もう11年も一緒に過ごされているのですね。
このまま二人でもいいかなと思えるって私の今の目標です。
うちは結婚が遅く、すぐに妊活を始めたので。
我が家は6回の不妊治療助成金を止め時の目安にしていました。
卵が多く取れたので、結局8回になりましたが。
不妊治療をしていると辛いこともたくさんあるかと思いますが、
「ダンナさんと一緒に無理せずマイペース」が一番です。
陰ながら応援しています^^
ありがとうございます。
務めていた職場は年下の女性がいなかったので
ブラックな気持ちにはならずに済みましたが
お正月の集まりは気が重いですね。
って、それでなくてもいつも気が重いけど。。。(;^ω^)
今後は期待せず、とにかく毎日を楽しく暮らすことだけ
考えて過ごしたいなと^^
ヒロさんもダンナ様とよいお年をお迎えくださいm(_ _)m
これからは年下なのにかわいげがないダンナを
かわいく変身させる方向で頑張りたいなと。。。笑
これからもよろしくお願いします^^
私も10年間、不妊治療を続け、4年前に卒業しました。
・・・もう4年にもなるのかとびっくりですが。
今でも自然妊娠で出来たら生みたい・・・と思ってしまいますが
まあ無理でしょうね。
我が家は卒業してから私も夫の趣味だった格闘技をはじめ
先日無事に黒帯を取得しました(笑)。
結婚15年、いまだに夫とも仲良しで、よくデートするし、
飲みに行くのも夫が一番!ですが
たまーにどす黒い感情は沸き起こります。
職場の既婚同僚は95%くらい子供ありだし
羨ましさと嫉妬が入り混じる事も多々あります。
でもそれも自分なんだな~
子供欲しくて仕方なかったけど、その感情だけに
振り回されないで、夫と二人で楽しく暮らしていきたいな~
と思っています。
子供がいない分、楽で余裕のある生活ができるのは確かなんですよね。
大変でしたね。ほんと、お疲れ様。
子供のいない人生を楽しめるように
前向きに行きましょうね。
10年も続けられたのですね。
長かったことと思います。
2年半でも長く感じましたから。。。
ダンナさんと趣味を共有されていて、結婚15年たっても
仲良しってすごく憧れます。
我が家もそうなりたいです!
今までは子供ができたら・・・って子供ができる前提で
未来を想像していましたが、これからはbowwowさんのように
夫婦二人でいつまでも仲良く、楽しい生活を想像できるように
なりたいなと思ってます。
前向きに!ですね^^
初めての体外受精でそのような結果になってしまったこと、
とてもつらい思いをされたかと思います。
2度目はきっと耐えられないという思い、すごくよくわかります。
私もまだまだ赤ちゃんや小さな子供連れのお母さんを見かけると
チクっと胸が痛みますが、とにかく楽しみを増やすことに専念している
感じです。
人生まだまだ長いけど、どうせなら楽しみたいですよね^^
ココアさんもご主人と一緒に楽しく幸せに暮らせますように!
お互い頑張りましょう♪
コメントありがとうございます。
ご結婚から10年の間、いろいろな思いをしたことと思います。
私は複雑な感情と折り合いをつけ始めたばかりですが、新しいことに
チャレンジしたり、とにかく毎日楽しみを見つけるようにしています。
どんな小さなことでも生活の中に楽しみがあると、負の感情に支配される
時間が減るかなと。
マイホーム、楽しみですね♪
私はマイホーム建設中に疲れ果て、熱を出して仕事をお休みしたことも・・・(;^ω^)
楽しいから疲れてても、自分で止められないんですよね。。。笑
いろいろと忙しくなるかと思いますが、お体にお気を付けください。
ライブドアブログのおすすめページから初めて訪問しました。
丁寧な暮らしをしてらして頭が下がります。
私はアラフィフで子供はいません。
夫としょっちゅう喧嘩もしますが、
仲良く楽しく暮らしていますよー。
今でも時々はぎゅーっと胸が苦しくなることは正直ありますが、
深呼吸して~、「持っていないもの」を考えるのではなく、
「持っているもの」を思い浮かべて、
「優しい夫、健康な体、気持ちの良いマイホーム・・・
やっぱり私は幸せだー!」と思うようにしています(^^)
Ichigoさんが日々楽しく過ごせますように願っています。
ブログ楽しみにしていますね!
そうですよね!
持っていないものより、持っているものに感謝しないとですよね♪
丁寧な暮らし・・・には、まだまだですが、毎日何かしら
楽しみを見つけることができる今の暮らしは幸せなのだと
感じてます。
ぽこさんとダンナさんのように、仲良く毎日を過ごしていきたいです!
温かいコメント、ホントにありがとうございました(*´︶`*)
治療中は心が折れること、たくさんありますよね。私も4年ほど治療を続けてきて、体外受精は11回しました。年齢的にはまだ諦めなくても、と先生には言われましたが、30代がこのまま治療中心で終わるのはイヤだ!と思い、夫と二人で楽しんでいこうと決めました。
些細なことに神経を尖らせる生活…とてもわかります。私も今は心おきなく好きなものを飲み、冷えを気にせず好きな服を着ています。
お互い、これからの生活を楽しんでいきたいですね!ichigoさんのブログが励みになりそうです。これからも楽しみにしています。
突然の長文、失礼しました。
コメントありがとうございます!
長い間頑張ってこられたのですね。本当にお疲れさまでした。
今私は「あきらめた途端できた!」なんていうす~い期待がたまに頭を
かすめたりもしますが、それよりなにより毎日の生活をダンナと一緒に
楽しもうという気持ちでいます。
好きなことを好きなだけできる生活もまた貴重なものだとわかったことも
無駄ではなかったはずだと^^
お互い楽しんでまいりましょう!
これからよろしくお願いします♪