おはようございます
昨日の夕方、大阪北部から京都、奈良にかけて地震がありました。
震度は小さかったものの、ゴゴゴ・・・という短い地響きの後ドン!と突き上げるような縦揺れ。
阪神大震災を経験して以来、縦揺れの地震は横揺れの地震より恐怖を感じてしまいます。
地震速報が少し遅れたため、あの時の不安な感覚が少し頭をかすめました。
と同時に、寝室に置いてある防災セットを思い出し、備えがあることの心強さを実感した瞬間でもありました。

少し前に揃えた二人用の防災セットです。
被災経験がある方の声を参考にさせていただき、
・女性でも走って逃げれる軽さ(3kg)
・ヘルメットがセットになっていること
・ラジオが手巻き式ではなく、乾電池式
・懐中電灯が1人に1つ付いていること
などの条件を満たしたものにしました。
最初はシンプルでおしゃれな見た目のリュックを考えていましたが、最終的には実用的だと
思えるものになりました。


ダンナ用の黒いリュックと、

私用の赤。
水は全部で5本入っていて、1本ダンナの方に多めに入れています。
ヘルメットや懐中電灯、笛、軍手、ロープ、衛生用品などは2つずつ入っていて
ラジオやLEDランタンなどは1つだったので手分けして持つことにしました。
忘れがちな乾電池は100均で買ってきました。
これとは別に2階のリビングクローゼットにも非常食と水を蓄えてあります。
役に立つ日が来ないことを願いつつ、それでもやっぱり備えてあると安心感が生まれるのだと
感じた週末でした。
+ + + + +
今週の常備菜:

さつまいものレモン煮は最初から最後までダンナ一人で作ってくれました。
レシピがあるものはダンナの方が忠実に再現してくれます。
私はレシピがあっても基本適当だから
まだまだ続く野菜の高騰。
最近、お弁当が地味です
ブログ村テーマ 常備菜
ブログ村テーマ 常備菜や作りおき
ブログ村テーマ オススメ!我が家の常備菜♪
ブログ村テーマ まいにちゴハン。
ブログ村テーマ おうちごはん
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*^v^*)

にほんブログ村
▼登録していただくと、このブログの更新情報が届きます。


▼Instagramで10着コーデの記録(たま~に)更新中♪

昨日の夕方、大阪北部から京都、奈良にかけて地震がありました。
震度は小さかったものの、ゴゴゴ・・・という短い地響きの後ドン!と突き上げるような縦揺れ。
阪神大震災を経験して以来、縦揺れの地震は横揺れの地震より恐怖を感じてしまいます。
地震速報が少し遅れたため、あの時の不安な感覚が少し頭をかすめました。
と同時に、寝室に置いてある防災セットを思い出し、備えがあることの心強さを実感した瞬間でもありました。

少し前に揃えた二人用の防災セットです。
被災経験がある方の声を参考にさせていただき、
・女性でも走って逃げれる軽さ(3kg)
・ヘルメットがセットになっていること
・ラジオが手巻き式ではなく、乾電池式
・懐中電灯が1人に1つ付いていること
などの条件を満たしたものにしました。
最初はシンプルでおしゃれな見た目のリュックを考えていましたが、最終的には実用的だと
思えるものになりました。


ダンナ用の黒いリュックと、

私用の赤。
水は全部で5本入っていて、1本ダンナの方に多めに入れています。
ヘルメットや懐中電灯、笛、軍手、ロープ、衛生用品などは2つずつ入っていて
ラジオやLEDランタンなどは1つだったので手分けして持つことにしました。
忘れがちな乾電池は100均で買ってきました。
これとは別に2階のリビングクローゼットにも非常食と水を蓄えてあります。
役に立つ日が来ないことを願いつつ、それでもやっぱり備えてあると安心感が生まれるのだと
感じた週末でした。
+ + + + +
今週の常備菜:

さつまいものレモン煮は最初から最後までダンナ一人で作ってくれました。
レシピがあるものはダンナの方が忠実に再現してくれます。
私はレシピがあっても基本適当だから

まだまだ続く野菜の高騰。
最近、お弁当が地味です

ブログ村テーマ 常備菜
ブログ村テーマ 常備菜や作りおき
ブログ村テーマ オススメ!我が家の常備菜♪
ブログ村テーマ まいにちゴハン。
ブログ村テーマ おうちごはん
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*^v^*)

にほんブログ村
▼登録していただくと、このブログの更新情報が届きます。


▼Instagramで10着コーデの記録(たま~に)更新中♪

コメント
コメント一覧 (2)
いつも楽しく、
ふむふむとお勉強しながら
拝読させて頂いています。
今回の防災記事を読んで…
こちらの記事、
ぜひ一読されて下さい。
防災グッズの色が原因でレイプ被害に...震災時、性暴力に遭わないため必要な視点
http://spotlight-media.jp/article/271469241492224276
コメントありがとうございます。
ためになる情報、ありがとうございました。
早速読ませていただきました。
厳しい状況の中で見えてくるいろんな意味での人の本質的なところ・・・
考えさせられますね。
自分を守るために、しっかり情報を集めて、考えて準備することが大切ですね。