おはようございます

先週から取り組んでいた冷蔵庫収納、
無印良品でトレーを買い足して、やっとなんとかお見せできるようになりました♪

⇒関連記事:100均&マステ de 冷凍庫の収納見直し

ブログ村テーマ 無印良品の収納 - MUJI -
ブログ村テーマ 無印良品アイディア帖

20160803_1


冷凍庫の収納に引き続き、今日は上半分、フレンチドアを開けた正面の収納編です。
ドアポケットはまだ見直し進行中^ ^


それではいきなりAfter、 ドン!

20160803_2


冷蔵庫の左側が1cmしかないので、左側より右側のドアを開けることが多く
中も取り出しやすい右側に寄ってます (-ω-;)

1週間分まとめて買い物しますが、ここはあまり詰め詰めにはなりません。
ダンナも私もビール飲まないし。


上2段:
20160803_4


手が届きにくい一番上の段にはお好み焼きセットだけ。

無印良品の整理ボックスに青のり・桜エビ・紅生姜が入ったニトリのキャニスターが
並んでます。 今回やっとラベルを貼りました。

⇒関連記事:無印ボックスで作った3つのセット
6218d643.jpg
ポリプロピレン整理ボックス4


2段目はお味噌、梅干しと醤油さし。 (ちょこっと写ってるのはこんにゃく)

夕食の常備ものコーナーです。

奥はそれぞれのストックを買ったときの場所として空けてあります。

醤油さしは液だれ対策で整理ボックス1をセットしました。 ←最近液だれし始めて・・・新しいの探し中です。
4c2d998e.jpg

下2段:
20160803_5


3段目の棚は高さを取って、常備菜と納豆・豆腐を並べました。

ちょうど私の目の高さで一番見やすくて取り出しやすい場所です。


4段目は、ジャム・マーガリン・ハム・ヨーグルト・紅茶など、
朝食に食べるものたちをズラッと横一列に♪

毎朝食べるヨーグルトは後ろに3~4つ待機させてます。

ハムは最初に帯を取ってバラにして無印トレーに入れることにしました。

これで朝冷蔵庫を開ける回数が減るハズ ^ ^

4548718421572_180
デスク内整理トレー4


トレーに入れるのは最小限にして、必要なものだけサッと取り出せるようにしてあります。

トレーを使うとスペースを奥まで有効活用できるけど、

冷蔵庫のドアを開ける ⇒ 引き出す ⇒ 取り出す 

の3アクションになるので冷蔵庫にはあまり向かないかも。

トレーのまま取り出す場合は便利ですが、我が家は1つだけを取り出すことが多いので。
お好み焼きセットはトレーのままテーブルへ持っていきます。



こんなスカスカな冷蔵庫ですが、夜にはこうなります☟。

20160803_6


2段目・3段目の左側に空けたスペースは鍋とお弁当用でした。

お味噌汁やカレーなどが残った時は鍋のまま冷蔵庫に入れちゃいます。

大皿に盛った残り物をそのまま入れることもできます。 ←移し替えなくて済むから洗い物が減る。

お弁当は夜ご飯を作った時に一緒に詰めておき、翌朝取り出して持っていくだけ。
朝、冷凍モノを追加する時もあるけど。

この2つのスペース、かなり重要 (*´∀`)b  いろいろ楽なんですよね~♪


ということで、まとめるとこんな感じ☟

20160803_3


何をどこに置くかが決まって、冷蔵庫の開閉時間がホント短縮されました。

お味噌を野田琺瑯のキャニスターに入れて見栄え良くしようかとも思ったけど
冷蔵庫の中だけはパッと残量を把握できることを優先しました。

今後は「本体は透明、蓋はホワイト」で揃えていく予定。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


買い物前には、ドアを開けるだけで全てを見渡せて、無いもの・足らないものを
確認できる、そんな収納になったかなと思います



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*^v^*)
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

ブログ村テーマ 冷蔵庫の整理・収納
ブログ村テーマ 収納・片付け
ブログ村テーマ 整理収納
ブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪
ブログ村テーマ わが家の快適収納


▼登録していただくと、このブログの更新情報が届きます。



▼Instagramで10着コーデの記録更新中♪
Instagram