数ヶ月前にダンナから出たクレームリクエストが解決しました。

このテレビのところに置いているランドリーバッグ。
クローゼットは1階なのに、なぜか2階のリビングで着替えることが多い我が家では、

容量の大きいこのランドリーバッグを部屋着入れとして使っていました。
⇒関連記事:sarasa design storeから届いたもの達

結構しっかりした革でできてはいるんですが、毎日ルンバが走り回っている2階、
バーチャルウォールを立てていても倒されていることが何度かありました。
ダンナも私も大雑把に投げ入れるもんだから、ズボンのすそが外にはみ出ていたりすることも
あったりして、なんとなくスッキリしない一角でした。 ←自業自得!
そして何より「床からモノを無くしたい!」ということで、考えること数ヶ月。。。
やっとのことで先日の無印良品週間で代わりの部屋着入れを買いました。

ソフトボックス 長方形(大)です。


リビングに置くならココしかないだろう!とソファ横のシェルフの下段に。
家にあった同じもので事前に試してみたらピッタリだったんです。

取っ手もついていて引き出しやすく、容量もちょうどいい感じです♪
・・・ということで、
《Before》

《After》

スッキリ~~~~♪♪♪♪♪
たった1つ無くなっただけなんだけど、広くなった気がします。

まぁ・・・こっちの棚はちょっと窮屈な感じがしないではないですが。。。
見せる収納・・・引き続き我が家の課題です
⇒関連記事:ソファに座ったら動かない!
~ソファ周りのお気に入り~

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*^v^*)

にほんブログ村
▼登録していただくと、このブログの更新情報が届きます。


▼Instagramで10着コーデの記録更新中♪

このテレビのところに置いているランドリーバッグ。
クローゼットは1階なのに、なぜか2階のリビングで着替えることが多い我が家では、

容量の大きいこのランドリーバッグを部屋着入れとして使っていました。
⇒関連記事:sarasa design storeから届いたもの達

結構しっかりした革でできてはいるんですが、毎日ルンバが走り回っている2階、
バーチャルウォールを立てていても倒されていることが何度かありました。
ダンナも私も大雑把に投げ入れるもんだから、ズボンのすそが外にはみ出ていたりすることも
あったりして、なんとなくスッキリしない一角でした。 ←自業自得!
そして何より「床からモノを無くしたい!」ということで、考えること数ヶ月。。。
やっとのことで先日の無印良品週間で代わりの部屋着入れを買いました。

ソフトボックス 長方形(大)です。


リビングに置くならココしかないだろう!とソファ横のシェルフの下段に。
家にあった同じもので事前に試してみたらピッタリだったんです。

取っ手もついていて引き出しやすく、容量もちょうどいい感じです♪
・・・ということで、
《Before》

《After》

スッキリ~~~~♪♪♪♪♪
たった1つ無くなっただけなんだけど、広くなった気がします。

まぁ・・・こっちの棚はちょっと窮屈な感じがしないではないですが。。。
見せる収納・・・引き続き我が家の課題です

⇒関連記事:ソファに座ったら動かない!
~ソファ周りのお気に入り~




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。
お手数ですがこちらのバナー↓に
応援クリックいただけると嬉しいです(*^v^*)

にほんブログ村
▼登録していただくと、このブログの更新情報が届きます。


▼Instagramで10着コーデの記録更新中♪

コメント